★☆★子どもたちの学習の様子をお伝えします★☆★

教育実習の先生とのお別れ

画像1 画像1
10月1日から2週間一緒に過ごし、学習をおしえてもらった小森先生とのお別れの日でした。パソコンでプレゼンテーションを作ってあいさつをしたり、寄せ書きをプレゼントしました。
「もっと一緒にいたかった」や「これからも頑張ってください」という言葉に、子どもたちのやさしさを感じました。

1,2年、遠足に向けて

画像1 画像1
本日、1,2年生は遠足のしおりを持って帰っています。

1年生も2年生も初めての遠足なので、
遠足の説明を聞きながらウキウキしていました。

内容をご確認ください。

運動会に向けて

今年の運動会のスローガンが決まりました。

「みんな笑顔で 心を合わせ 力を出し切る 運動会」です。

子どもたちは、運動会に向けて
毎日ダンスや徒競走、リレーの練習を頑張っています。

11月2日(火)が運動会です。
詳しくは、後日手紙で配布します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 理科の学習

 理科の学習では、「とじこめた空気」について学習しています。
今日は、空気でっぽうで的を射抜きました。
楽しみながらも、
「前玉と後玉の間の距離が・・・」
「力強く前玉が飛ぶときは・・・」
と、とじこめた空気の秘密に迫るつぶやきがたくさん♪
これからの学習も、楽しみですね(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生、図画工作科「うちゅうをかこう」

黒の画用紙にチョークを使って、
宇宙の絵を描きました。

タブレットを使って、ロケットを検索したり、
宇宙人を検索したりして描き進めました。

普段、チョークで絵を描く機会がほとんどないので、
楽しそうに活動していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/4 児童集会・読書集会 読書週間
11/5 夢授業(セレッソ)5・6年  4年そろばん SC 読書週間
11/8 体重測定5・6年
11/9 5時間授業 体重測定3・4年
11/10 体重測定1・2年 C−NET 委員会活動 向上委員会