大阪市立西中学校のホームページへようこそ!

野球部の活動

野球部は昨日、1・2年生の新チーム初の練習試合を行いました。


夏の大会に勝ち残っていたため、新チームの始動は遅くなりました。

大会はほとんど3年生が試合に出ていて、また春以降は全く練習試合ができなかったので、本当に経験の浅いフレッシュなチームです。

細かいことどうこうよりも、試合経験を積むこと、そして野球を楽しむことを第一に考えて試合に臨みました。


秋季大会の抽選会も終わったので、まずはそこに向かって、「日々成長」を目標に頑張ります!



今日はお盆休み前の最後の練習でしたが、雨のため校内で短時間の練習をした後は、みんなで学習に取り組みました。

コロナの状況下で色々な制限がある中ですが、充実した夏休みにしましょう。
画像1 画像1

小中連携英検講習会

8月10日(火)
「夏休み小中連携英検講習会」の4回目です。
今日も、中学生のみなさんが小学生に教えてくれています。がんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 修学旅行保護者説明会について

3年生の保護者の皆様へ
 いつも本校の教育活動へのご理解とご協力ありがとうございます。
 さて、8/20(金)に予定していた修学旅行保護者説明会は、緊急事態宣言の発出、大阪での感染者増大という現状を鑑み、校内での説明会は中止とし、代わりに説明動画をご覧いただくという形態で行うことといたします。
 動画視聴の方法については8/20(金)午前中の学年登校日に生徒を通じてお知らせします。
 夏季休業中ということもあり、このような形でのご連絡となりましたが、よろしくお願いいたします。

小中連携 プログラミング学習会

8月6日(金)
 プログラミング学習会の2日目です。
昨日の基礎をふまえて、今日は簡単な作品を作ってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「平和登校日」の様子

8月6日(金)
 夏休みに入って2週間ぶりに、全校生徒が登校しました。
体育館に全学年が入り、「平和」について考える時間を作りました。
校長先生から、「平和登校日」についての意義をお話をしていただきました。
その後、各学年に分かれて、「平和学習」を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/6 土曜授業50分×3限
3年 修学旅行保護者説明会
11/8 冬服完全更衣
生徒専門委員会
エアコンフィルター等清掃
11/9 1・2年 放課後教育相談
2年 職業講話(SPトランプ)
11/10 1・2年 放課後教育相談
11/11 1・2年 放課後教育相談
11/12 全学年 5・6限 がん教育
生徒議会
時間割変更など
11/9 45分授業(3年は4限まで)
11/10 45分授業(3年は4限まで)
11/11 45分授業(3年は4限まで)
進路関係
11/6 3・4限 第2回 進路説明会(3年生対象)
11/9 3年 進路懇談会
11/10 3年 進路懇談会
11/11 3年 進路懇談会
保健・健康教育関係
11/9 美化週間
11/10 美化週間
11/11 美化週間
11/12 美化週間

双方向通信について

月中行事予定表

生活指導部より

進路だより

各種ご案内

運営に関する計画・学校経営方針・学校評価等

学校協議会

外部テスト(全国学力・学習状況調査,チャレンジテストなど)