大阪市立西中学校のホームページへようこそ!

挑戦 陸上部

 10月23日(土)ヤンマーフィールド長居にて、今シーズン最後のトラック&フィールド競技会となる、オータムチャレンジスポーツ大阪市民陸上カーニバルが開催されました。先週までとはうって変わった肌寒い気温に加え、時折強風が吹くコンディションでした。この日最初のレースになった女子低学年4x100mリレーの1組で沖口さん、田中さん、松村さん、滝本さんが1着になり、決勝でも近畿大会の覇者、咲くやこの花中に次ぐ2位に入りました。途中それぞれ個人種目にも出場し、この日3本目のレースで予選記録を上回ることもできました。来シーズンにつながる経験になったと思います。
 気温が低くなり、長距離勢にとってはいいコンディションだったようで、男子1500mの上平君は約1年ぶりに自己ベストを更新して全体6位、橋本君は初レースで好記録を出しました。男子3000mの清水君は自己ベストを15秒以上も更新しました。女子800mの上平さんも自己ベストを更新して全体の11位、これがラストランとなる谷元さんは全体の9位に入りました。
 短距離勢では100mで田中君が惜しくも決勝に届かず、田中さん、松江君が追い風参考ながら自己ベストを更新しました。跳躍勢は強風で踏切を合わすのが難しかったですが、小笠原君が組でベスト8に入り、6回の跳躍を行うことができました。投擲勢では円盤投げで増田君が3位、小川君が4位に入賞、前田君も砲丸投げで9位に入りました。
 今大会でほとんどの3年生は引退です。昨シーズンから、多くの競技会が中止になり、思うように記録が出せずモチベーションを保つのも難しかったと思いますが、よく頑張ってくれました。次の機会があると思わず、その時その時にベストを出すことが大切なのだと改めて痛感しました。
 週明けからは新体制になります。気持ちを新たに冬季練習に励みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

サッカー部 合同練習

本日、港南中学校で、合同練習を行ってきました。
明日の新北野戦に向けて、
前回の反省点・改善点を確認したのち、ポジションや動きの確認をしながら、練習を行いました。

頑張れ西中学校イレブン!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(月)もお弁当のご準備をお願いします。

 10月25日(月)は、九条北小学校が代休のため給食がありませんので、お弁当のご準備をお願いいたします。

文化発表会のご案内

本日、文化発表会のご案内を配布いたしました。
裏面には舞台発表や展示内容の案内も掲載しております。

文化発表会のご案内(表面)
文化発表会のご案内(裏面)
本年度は昨今の状況を鑑み、
「舞台発表の部」につきましては、非公開で実施し、Teamsによる配信を行います。
また、
「展示発表の部」につきましては、保護者のみなさまへの公開時間を10時〜11時といたします。
尚、ご来校の際には同時に配布いたしました、「参加者シート」への記入の上、当日受付に提出してください。
文化発表会 参加者シート(保護者・展示見学用)

また、Teams配信の受信方法も併せて配布していますので、ご確認ください。
(体育大会で受信できている方は
【令和3年度 西中学校 体育大会】が
【令和3年度 西中学校 文化発表会】へと
変更されていますので、
それでお楽しみください。)
☆『チームコード』が記載されているためホームページでの掲載は控えさせていただきます。

10月22日(金) 本日の給食

本日の給食は、鶏肉の香草焼き ウインナーとてぼ豆のスープ キャベツのガーリックソテー ヨーグルト でした。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/6 土曜授業50分×3限
3年 修学旅行保護者説明会
11/8 冬服完全更衣
生徒専門委員会
エアコンフィルター等清掃
11/9 1・2年 放課後教育相談
2年 職業講話(SPトランプ)
11/10 1・2年 放課後教育相談
11/11 1・2年 放課後教育相談
11/12 全学年 5・6限 がん教育
生徒議会
時間割変更など
11/9 45分授業(3年は4限まで)
11/10 45分授業(3年は4限まで)
11/11 45分授業(3年は4限まで)
進路関係
11/6 3・4限 第2回 進路説明会(3年生対象)
11/9 3年 進路懇談会
11/10 3年 進路懇談会
11/11 3年 進路懇談会
保健・健康教育関係
11/9 美化週間
11/10 美化週間
11/11 美化週間
11/12 美化週間

双方向通信について

月中行事予定表

生活指導部より

進路だより

各種ご案内

運営に関する計画・学校経営方針・学校評価等

学校協議会

外部テスト(全国学力・学習状況調査,チャレンジテストなど)