部屋の換気、うがい・手洗いを心がけましょう!

5月25日(火) 1年生授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日より6時間授業になりました。1年生は先生の問いにだんだんと大きな声で答えられるよになってきていますが、まだまだ授業に少し緊張している面もあるかもしれません。
これからもよく学びよく遊びましょう。
写真は1年3組の英語の授業でペアワークをしている様子です。

5月24日(月) 2年授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
本日24日より50分×6時間の授業が始まりました。
写真は理科と国語の授業です。
理科は「細胞のつくり」、国語は「敬語を学ぼう」です。
今週木曜日金曜日には中間テストがあります。2年生になってはじめてのテスト。
このテストの節目に頑張っています。

電子書籍のご案内

画像1 画像1
 

5月21日(金) 避難訓練2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、地震を想定した避難訓練を行いました。机の中に避難したり、また自分の割り当てられた地域に私語することなく移動、解散しました。

5月21日(金) 1年生授業の様子

画像1 画像1
国語の授業では、ペンギンの防寒着について説明文の読み方を行っています。
写真は3組の様子です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/8 45分×7 3年進路懇談(12日まで) 3年給食なし
11/9 45分×7 3年進路懇談 3年給食なし
11/10 45分×7 3年進路懇談 3年給食なし SC
11/11 45分×7 3年進路懇談 3年給食なし
11/12 授業補填(特活) 1年数検 3年進路懇談 3年給食なし

学校評価

運営に関する計画

中学校のあゆみ

大阪市英語力調査

進路通信

ほけんだより

その他・コロナ感染症など