3年 集中実践

2021.10.3

3年生の中国集中実践でした。
今日は老師が遊びをたくさん
教えてくれました。

日本と中国と
遊びも似ています。
しかし、違うところもあり
楽しく遊ぶとことが
興味への入り口です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 理科

2021.10.13

天気の学習をしています。
廊下には、先生が撮影した
いろいろな雲の写真が
あり、増えていくます。

今日は雲の種類を
中心に学習していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2021.10.13

今日の学習では、
コロコロくるまを
作っています。

紙皿と、筒状のものをつかい
車のように動くおもちゃです。

コロコロ動くと
どんな模様に見えるでしょう?

1年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2021.10.12

水のかさの学習です。
先生は台の高さかえて
いじわる問題を出します。

それはだめ、
くらべられない、
同じところにおかないと、
子ども達のするどい指摘が
はいります。

3年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
2021.10.12

3年生も外に出ての
練習に励んでいます。

だんだんと本番が
近づいてくることが
感じられます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/9 遠足5年(鶴見緑地)発育測定 1年
11/10 中国集中実践 4年 牡丹・グローバル
11/11 歯みがき指導2年
11/12 定時退勤日
11/13 土曜授業 (加美北スクールフェスティバル)
11/15 健康生活調べ週間〜19日    PTA登校指導週間〜19日

お知らせ

配付物

事務室より

学校だより

給食だより

保健室より

校時表

非常変災時の措置について

PC・モバイル端末操作マニュアル

学校協議会

家庭学習

学校いじめ防止基本方針

教職員周知用