カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
研究協議会
授業の様子(2年生)
授業の様子(2年生)
授業の様子(1年国語)
本日の給食
おはようございます!
本日の給食
おはようございます!
「漢字検定」に挑戦
本日の給食
おはようございます!
体育大会の写真販売について
授業の様子(3年国語)
本日の給食
おはようございます!
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
おはようございます!
11月5日(金)
いいお天気です。
今日は、学校元気アップ地域本部事業(放課後学習会)による「漢字検定」があります。申し込んでいる人は、15:45に学習室に集合してください。「当日のご案内」をしっかり読んでおいてください。
また、明後日7日(日)は、3年生の「英検」で3級以上に合格した人の「2次試験」があります。合格通知をしっかり読んで、各会場に遅れないように、受験票を忘れずに持参しましょう。
体育大会の写真販売について
11月4日(木)
保護者の皆様へ
今年度の体育大会は、昨年度と同様に感染症対策として、校内行事として開催させていただきました。
この度、当日の生徒たちの輝く姿を少しでもご覧頂ければと
「ネット写真販売」
をさせていただくこととなりました。
つきましては、明日配布予定の「ネット写真販売のご案内」をご覧いただき、購入をご希望の方は、
11月22日までに
お手続きをお願いいたします。
※学年ごとに「認証キー」が違います。
⇒
体育大会のスナップ写真販売について
授業の様子(3年国語)
11月4日(木)3時間目
3年生の国語科では、美術科とコラボして(教科横断的学習)して、「色紙作り」に取り組んでいます。3年間の想いでを振り返り、印象に残る物を絵と文で表現する活動をしていました。
本日の給食
11月4日(木)
本日の給食メニューは
コッペパン
豚肉のガーリック焼き
ケチャップ煮
うずら豆のグラッセ
いちごジャム
牛乳
です。
給食時の感染症対策にご協力いただき、ありがとうございます。
「うずら豆」はいんげん豆の一種で、たんぱく質や炭水化物、ビタミンB1、ビタミンB2、カルシウム、鉄などを含んでいるそうです。
今日のパンは、いちごジャムがついている「コッペパン」となっています。
おはようございます!
11月4日(木)
快晴です。3年「進路懇談」3日目
明日(5日)は、学校元気アップ地域本部事業、放課後学習会がお世話いただき「漢字検定」に取り組みます。申し込んでいる生徒は、15:45に学習室に集合してください。3年生の再登校の生徒は制服で登校してください。
3 / 93 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
14 | 昨日:158
今年度:845
総数:473730
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/9
(45×4、5限50分)
研究授業(2年5限)
15時以降再登校
11/10
(50×5)
歯と口の健康教室(1年5限)
11/11
部活動部長会
11/12
2年キャリア教育(56限)
各種委員会
11/15
全校集会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
校区 小学校
大桐小学校
大道南小学校
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
体育大会のスナップ写真販売について
地域の「ながら見守り」活動について
冬服 更衣調整期間のお知らせ
看護師さん募集
ほけんだより10月
生徒会新聞10月号
文化鑑賞会の開催について
全市研究会のお知らせ
R3全国学力・学習状況調査結果の配布について
R3全国学力・学習状況調査結果について
保健だより9月号
オンライン授業を受ける前に
元気アップ便り「漢検申し込み」9.10
河川の増水(氾濫)時の措置について
SC便り No,2
学習者用端末の利用について
「デジタルドリル」の利用について
体育大会の実施について
生徒会新聞7月号
2学期以降の校時変更のお知らせ
放課後学習会だより5号
電子書籍EBSCOeBooksのご案内
相談窓口のお知らせ
放課後自主学習会便り4号
ひとりで悩まないで
「まなびポケット」の活用について
子どもSOSダイヤル
放課後学習会だより2号
双方向通信(3)「テスト報告書」
双方向通信(2)「オンライン授業用Meetの起動」
双方向通信(1)「ネットにつなげる」
性暴力をゆるさない
学習者用端末の家庭でのネットワーク接続について(お願い)
更衣調整期間について
「学習動画」配信のお知らせ
家庭向けプリント配信サービス「プリントひろば」
1人1台端末の貸与手続きについて
修学旅行の延期について(お知らせ)
Webアプリ使い方チラシ
Webアプリ(自学自習)案内
放課後学習会だより1号
令和3年度給食費について(お知らせ)
SCだより4.9
ほけんだより4月号
校長室だより
学校だより11月号
学校だより10月号
学校だより9月号
学校だより7月号
学校だより6月号
学校だより5月号
学校だより4月号
1 年
1年学年通信10.29
1年学年通信10.4
1年学年通信8.25
8.30 1年課題一覧
1年学年通信7.20
1年学年通信7.6
1年学年通信4.30
1年学年通信4.9
1年学年通信4.8
1年学年通信4.5
2 年
2年学年通信11.1
2年学年通信10.21
8.31 2年課題一覧
2年学年通信8.26
2年学年通信8.25
2年学年通信7.20
2年学年通信7.1
2年学年通信4.9
2年学年通信4.8
3 年
進学相談会11.28
3年進路通信11.1
大阪市英語力調査実施のお知らせ
区P 進路説明会の取り組み
3年学年通信9.29
3年学年通信9.14-2
3年学年通信9.14-1
高校等学校紹介プレゼン動画サイトのご案内(区PTA)
8.31 3年課題一覧
進路通信8.30(予約奨学生の募集)
3年学年通信8.25
3年学年通信7.20
3年進路通信7.19
3年進路通信7.16
大阪府公立高校進学フェア2022
大阪私立学校展
3年進路通信6.7
大阪府育英会の奨学金について
3年学年通信5.21
進路年間計画
府教委より中学校で学ぶ英単語
3年学年通信4.27
修学旅行 説明資料・質問票
修学旅行 参加同意書
3年学年通信4.8
非常変災害時の措置
非常変災時の措置について
いじめ対策基本方針
大阪市いじめ対策基本方針(R3.4改訂)
いじめ対策基本方針2021
新型コロナ関連
新型コロナ感染予防のお願い
新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)
聴き取り調査ご協力のお願い
5月17日からの予定の変更について
「緊急事態宣言」期間中の対応について
「まん延防止対策」について
携帯サイト