いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

1年生の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これは、いったい、なんだろう?

7月19日の給食

画像1 画像1
1学期最後の献立は、鮭のつけ焼き、味噌汁、冬瓜の煮物です。
最後は、みんな大好きな味噌汁で締めてくれました。
給食調理員のみなさん、1学期間おいしい給食をありがとうございました。

朝顔のおりぞめ、朝顔の液づくり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の初めのころから育てていた朝顔の葉を凍らして、袋に詰めすりつぶしました。そこに水を少し入れると、おりぞめ専用の液が完成です。子どもたちはその液を折りたたんだ和紙に染み込ませ、色々な模様を作りました。初めての作業でしたが、上手に楽しく行っていました。自分で育てた朝顔は一人ひとり色に違いが出ていて、とても綺麗でした。一学期最後にとても良い作品ができ、子どもたち、学年団共に心から喜んでいます。

6年生の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
研究者や科学者に見えますよ。
とても熱心ですね。

5年生の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
部屋が暗いのは、林間学習のキャンプファイアーの練習だからかな?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/11 就学時健康診断13:20下校
11/12 6年生社会見学(ピース大阪)
11/15 手洗い強調週間(〜19日)
なわとび週間(〜19日)
6年生落語学習2〜4時間目
11/16 PTA保護誘導