「ほかべん」(放課後学力向上勉強会)ほぼ毎日実施中!  学校情報化優良校に認定されました

5/28 避難訓練その2

1年生:水消化器、2年生:布担架、3年生:煙、それぞれの体験の様子です。「訓練」とはいえ、いつ起こるか分からない災害に日々備えましょう。
また、地域の頼れる存在としての中学生のチカラも期待されていることも知っておいてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28 避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
本日6限目、避難訓練の様子です。調理室から出火の想定で、グランドへ避難する訓練です。消防署の方に講評していただいてます。この後、各学年に分かれ、消防体験(1年:水消化器、2年:布担架、3年:煙)します。

5/26 2年生6限目特活の様子その2

画像1 画像1
画像2 画像2
学級旗3組と4組の様子です。デザイン決定後、放課後の時間を使って各クラスの旗づくりが始まります。今年度はクオリティが高そうです。出来栄えに乞うご期待ください。

5/26 2年生6限目特活の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
本日2年生6限目特活の様子です。中間テストの振り返りや年間スローガン・学級旗デザインを決めています。学級旗は1組と2組のようすです。

5/25 昼休みの風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6時間授業になり2日目を迎えています。昼食後の休憩で、ボール遊びをしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/10 (2-3,2-4)[PM]一泊移住前検診
11/15 B週
(3年)第4回実力テスト
11/16 認証式
(3-3,3-4)オンライン幼稚園実習
生徒委員会
授業・時間割
11/10 45分×6限(1・2年)
45分×4限(3年)
11/11 45分×6限(1・2年)
45分×4限(3年)
11/12 45分×6限(1・2年)
45分×4限(3年)
[5]火2 [6]金5 (1・2年)
11/15 50分×6限
11/16 50分×6限
給食
11/10 〇(1・2年)
×(3年)
11/11 〇(1・2年)
×(3年)
11/12 〇(1・2年)
×(3年)
11/15
11/16