6年生の学習一社会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教科書の絵巻を見て、江戸の人たちが何をしているか想像しました。 子どもたちからは、おもしろ意見も含めてたくさんの意見が発表されました。 2年生の学習ー道徳![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いつも一人ぽっちのもんちゃんが、おともだちにさそわれて一緒に遊ぶことができました。 そこまでのもんちゃんの心の動きについて考えました。 最後は、みんなでもんちゃんにお手紙を書きました。 4年生の学習ー国語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 熟語パズルを作りました。 はじめは個人でつくり、友だちのパズルと合わせました。 どんな熟語パズルができたかな? 3年生の学習ー理科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 温度を測るためには、温度計が必要です。 今日は、温度計のメモリの読み方について学習しました。 メモリの位置は自分の目線に合わせます。 温度計の位置を高くするとメモリを読むことができませんでした。 5年生の学習ー社会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、未来の自動車について考えました。 |