ようこそ!大阪市立港中学校ホームページへ   本校の様子をお伝えしていきます。     「保護者メール送信サービス」のご登録をお願いいたします!    学校支援ボランティア募集中!

女子バスケットボール部 AHA Cup ★2

午前の2試合目、序盤にリードをすることができましたが、相手の連続3Pで追い付かれました。最終的に延長の末、勝つことができました。
午後からは決勝戦に臨むことになります。優勝を目指して頑張りましょう!!
画像1 画像1

女子バスケットボール部 AHA Cup ★1

女子バスケットボール部はAHA Cup という堺市の中学校が主催する大会に出場しています。
1試合目はなかなか自分たちのペースを作ることができず、苦しみましたが勝つことができました。
この後、午前の2試合目に臨みます。
画像1 画像1

野球部 大阪中学軟式優勝大会三回戦

二回戦を突破し、三回戦へと駒を進めた野球部でしたが、最終回に追いつかれ3-4で惜敗しました。あと一歩届かなかったものの、ナイスプレイでした。
画像1 画像1

野球部 新チーム始動

3年生が引退し、新生港中学校野球部がスタートしました。基礎から徹底的に学び、初陣となる練習試合に備えて練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

終業式のお話

オリンピックと港中学校(終業式のお話)

コロナ禍の中のオリンピックの開催については賛否それぞれの意見があります。私は開催を強行したことに対しては非常に複雑な思いがあるとともに、自身もスポーツで育ってきたのでアスリートの気持ちは大事にしてやりたいと思います。

さて、生徒の皆さんは港中学校はオリンピックと非常に縁があることを知っていますか?

1964年東京でオリンピックがありました。
私が4才の時でした。その時に新大阪駅ができて東海道新幹線が開通し御堂筋線も新大阪駅まで伸びました。

その時のかすかな記憶と今回のオリンピックを重ねると特に自身の柔道を通じたオリンピック観や、本校山本教頭が教員時代に国語を教えた空手の清水希容さん(真住中出身、私もコーチの方とつながりがあります。)が出場するなどアスリートとは身近な存在を感じています。

また、本校サッカー部の顧問はサッカーの決勝チケットをゲットしたと言い、無観客になり可哀想やなと情の観点で思います。

本題に移りますが、本校とオリンピックの関係は1992年から始まった「2008年大阪オリンピック招致計画」にあります。当時は私は西成区の成南中で柔道部の顧問をしており、招致がなれば南海天下茶屋駅前に国際武道館ができるとワクワクした記憶もあります。

港区オリンピック関係を見ると(当時の会場計画参照.写真添付)
1994年大阪プール完成(オリンピック水球会場)
1996年中央体育館完成(バレーボール会場)
1997年八幡屋公園公園整備計画
1998年大阪なみはや国体
そして、港中学校新校舎竣工は1998年度です。

港中にお越しになればわかっていただけるとおもいますが、オリンピックで世界中の注目が集まるのを想定して、港区にふさわしい斬新な船をデザインしたすばらしい校舎をいただいています。(朝潮橋方面から見たらよくわかります、写真参照).a

本校だけでなくその時期の学校改築にあたっていた学校はいずれも素晴らしい校舎をいただいています。

もし、その時オリンピックが大阪市で開催されていたらどうであったか。君たちの保護者のなかには小中学生優先枠でバレーボールか水球を観戦したかもしれませんね。

招致活動は2001年にIOC総会で落選し終わりました。

生徒の皆さんには、コロナ禍の中の東京オリンピックとともに港中のオリンピックとの関わりを記憶に残してください。

終業式の思い出として。まもなく雨はやむ。

8/25の始業式に元気に会いましょう。
学校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30