校訓:自主・友愛・協調     学校目標:自ら咲け!過去の自分より美しく Do one's best

重要 9月27日 連絡事項

画像1 画像1
保護者様へ

9月27日(月)につきましては、
各ご家庭で昼食をご準備いただきますようお願いいたします。

詳細につきましては、
9月13日付け配布プリントをご覧ください。

9月13日付け 配布プリント

9月24日(金)3年学年集会

おはようございます。3年生の学年集会が行われました。
時間に余裕を持って集合整列ができているのはさすがです。
この後の体育大会や修学旅行でもその効果が発揮されるでしょう。

今日は前川先生からのお話がありました。

いよいよ来週には体育大会です。
できることを全力で頑張る。この先とても大切なことです。
また、楽しませてもらうのではなく、自分たちで楽しんでください。
種目でできることを頑張る、応援する、支えるなど、それぞれを精一杯頑張ってください。

今、先生がハマっていることは料理を作ることです。
これまではいつも食べる側でした。
先生が作った料理を、子どもが「ご馳走様」と残さず食べきったときはとても嬉しかった。

皆さんは育ててもらっている側です。
保護者に対して、ちょっと反抗してみたり、自分勝手になってしまうこともあると思います。また、色々してもらえることが当たり前になっていて、日常の「ありがとう」が言えていない、または、雑になっていませんか。

「ありがとう」は、お互いを幸せにする言葉だと思います。
照れくさくて言いにくいかもしれませんが、「ありがとう」と言えるタイミングを探して、心の余裕を持って、素直に「ありがとう」と伝えてください。
画像1 画像1

9月22日(水)2年学年集会

おはようございます。
2年生の学年集会が行われ、小南先生からお話がありました。

いよいよ体育大会が開催されます。楽しみにしている人がいる一方、
不安に思っている人もいると思います。
その不安を解消するにはどうすればいいでしょうか。

私が大学生のとき、スポーツの授業があり、前期はバドミントンの授業を履修しました。
以前に経験があり、友達もいたのでとても楽しく授業に参加できました。

後期はバレーボールの授業を履修しました。友達に誘われて参加しやたものの、男子が多いうえに、いつも失敗ばかりしていました。
でも、周りのみんながとてもやさしく声掛けをしてくれたので、前期と同じように楽しく授業に参加することができました。

大学生だから優しい声掛けができるのではなく、中学生でも同様に優しい声掛けはできると思います。体育大会の時にみんなのやさしい声掛けを期待しています。


続いてワンセヴ目標の発表がありました。
今週の目標は「号令」をしっかり意識しようです。
画像1 画像1

本日の給食(9月21日)

画像1 画像1
今日の献立
・大豆入りキーマカレーライス(米粉)
・牛乳
・きゅうりのピクルス
・白桃(カット缶)

見事な秋晴れで、
残暑厳しくはありますが、
清々しい季節になってきました。
日中の寒暖差が大きいので
体調管理を引き続きお願いいたします。

9月17日(金) 研究授業週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、2年生の理科で行われました。
テーマは、酸素との結びつきの強さについてでした。

これまでの復習はもちろんのこと、
演示実験を導入に、起きている事象に対して、
予想を立てさせたり、
『なぜ起きているか』を考察させていました。
また、生徒同士で相談しながら、
学び合う場面が多く、活発に意見が出ていました。

先生からのヒントに反応し、答えへと近づき、
『間違ってもいいから、やってみよう』
の声掛けに、積極的にチャレンジしていました。

トライ&エラーを繰り返すことで、
経験が残り、成長へとつながる授業が展開されています。

出てきた答えが違ってもいい、
『大事なことは、その時に立ち留まり、
なにが必要か考え、また前に進む』
そんな野田中生の姿がありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30