歯と口の健康のために (4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校歯科医さんのご協力を得て、歯と口の健康のための学習をしました。先日、栄養指導で「おやつ」の食べ方について学習した後ということもあり、とても良いタイミングでの学習になったのではないでしょうか。
 前半は教室で、虫歯になるしくみと歯の磨き方について教えていただきました。後半は家庭科室で、フッ化物洗口(フッ素の入った液体で口内を洗浄)をしました。学んだことを活かして、健康な歯と口を保ってほしいと思います。

栄養指導 (4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 東都島小学校から栄養教諭が来校されて、食べ物と栄養についての学習をしました。この日のテーマは、子どもたちの大好きな「おやつ」についてでした。まず、プリントに描かれた食べ物の絵から、思い思いに1回分の量のおやつを選びます。そして、その「おやつ」が何カロリーになるかを計算します。次に、目安となる1回分の「おやつ」のカロリー量を教えていただきました。『200カロリー』という数字に、「うわー、自分が選んだのめっちゃ超えている。」という声がたくさんあがりました。そして、200カロリー前後に収まるように、もう一度おやつ選びをしました。
 1回の食事で栄養を大量に摂取できない子どもにとって、「おやつは、朝食、昼食、夕食に続く第4の食事」と言われるくらい大切ですが、食べ方に気を付けないと健康を害するという主旨の学習でした。子どもたちの中からは、「今日もらったプリントを持って帰っておやつを選ぼうかな。」という声も聞こえてきました。

きもちとことばをさがせ (4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 読書活動の一環として、「きもちとことばをさがせ」という取り組みをしました。『どんなきもち』という絵本の読み聞かせの後、プリントにたくさん書かれた気持ちを表す言葉を見つけます。そして、自分が気になった言葉を選び、その気持ちの表情をした魚の絵を描きます。最後にホワイトボードに掲示し、クラスのみんながいろいろな気持ちの言葉を選び、その表現方法もいろいろあることに気がつけるようにします。本の新たな楽しみ方を発見できることに加えて、言語活動の充実と心を育むことにもつながります。
 今日のこの授業は図書館補助員の方の協力で行われました。多くの方々の力と工夫によって本校の教育活動が成り立っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより けやき

お知らせ

事務管理室

いじめ防止基本方針

内代小学校交通安全マップ

学校安心ルール