5年 体育
運動会まであと3日。
今朝の雨があがり、水はけのよい運動場は、途中から使えるようになりました。 5年生は「リレー」の練習をしました。高学年のリレーは見ごたえがあり、期待が大きいです。 風邪をひくことなく、いい体調で本番を迎えてください。 もうすぐ『作品展』
明後日、11日(木)に始まる作品展の準備を教職員でしました。
明日、子どもたちの「立体作品」を運び入れたら準備完了となります。 保護者の皆様、3日間開催していますので、ぜひご覧ください。 2年 国語
新しい漢字の学習に続き、物語文『ニャーゴ』の音読をしました。
はじめに、立って「一人読み」をし、続いて、全員で「一斉読み」をしました。 声が揃い、はきはきと読めました。「1学期の声に比べ、3倍大きくなったよ。」と、褒められました。 子どもたちの成長を実感できるシーンでした。 4年 算数
今日は、広さのことを「面積」といい、1辺が1cmの正方形の面積を「1平方センチメートル」ということを学習する時間でした。
長方形(ア)と正方形(イ)の広さは、どちらが「どれだけ」広いかを考えるという課題でした。 昨日は「どちらが広いか」を調べましたが、「どれだけ広いか」を明らかにするには、マス目が必要となるという展開でした。 タブレットで、自分のノートを画像を転送し、考えを出し合いました。 6年 理科
『水のはたらきによる地層のでき方』
(1)写真のような装置の「とい」に「れき・砂・どろ」を混ぜた土をのせ、水で少しずつ、水槽に流しこむ。 (2)水槽の水のにごりが薄くなったら、もう一度、流し込む。 これをくり返すと、れき→砂→どろ の順に層ができることを、どのグループも確かめることができました。 お互いに協力し合う姿がよかったです。実験で楽しく学ぶことができました。 |