重要 10/12 運動会 入れ替え制の詳細について

運動会の入れ替え制について、詳細をお知らせいたします。

今年度も保護者の方の密集を避けるため、「お子様の在籍する学年に応じて入場開始時間を設定」しています。

1・3・5学年にお子様がいる場合は8:30以降に入場
2・4・6年にお子様がいる場合は10:40(予定)以降に入場

なお、同居家族以外は観覧いただけません。
保護者の皆様のご協力をお願いします。

詳細は下記の配布文書をご覧ください↓
2021 運動会入れ替え制の詳細について
画像1 画像1

10/12 今日の授業風景1

 4年生1組の図画工作科の学習のようすです。

 「おもしろダンボールボックス」です。かたぬきダンボール紙を使って組みたてたボックスに、切った色紙をボンドで貼り付けデザインをほどこしています。かわいい動物の顔もありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12 今日の授業風景2

 3年生2組の道徳科の学習のようすです。

 教科書の「たからさがし」を読み、友だちがやろうとしていることをやめた方がいいと思うとき、どんな気持ちになるか、自分の意見をしっかりと書いて発表しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

10/12 今日の授業風景3

 3年生1組の理科で「ほういじしん(方位磁針)の使い方」の学習です。

 ほういじしんを水平に持ち、針の動きが止まったら「北」の文字をはりの色のついたほうに合わせ、方位を読みました。その後、外へ出て色々な場所で方位を調べました。

画像1 画像1
画像2 画像2

10/12 給食の時間

 今日の献立は、秋の味覚「さんま」です。子どもたちが、季節を味わっています。
 (2年生の教室のようすです)

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/16 給食運営委員会
11/17 5年出前授業 国際クラブ
11/18 6年修学旅行前検診
11/19 クラブ活動  安全点検