9/29 今日の授業風景1

 2年生の運動会の練習のようすです。

 入場門にならんで、徒競走のスタート位置までかけ足をします。レース順や走るコース・スタートの仕方などを先生から聞きました。

 競技開始です。ゴールを目指し、本番のコースを力いっぱい走ってみました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/29 今日の授業風景2

 3年生の運動会の練習のようすです。

 今日は団体競技の流れを先生から聞いて、動きを確認しました。次は運動場での練習ですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

9/29 校内美化週間(3日目)

 今日も、そうじの時間には、子どもたちが協力しながら、はきそうじ・ふきそうじ・ぞうきんがけをしていました。
 きれいになりました。

 3年生の教室では、実習生も一緒に掃除をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/29 かわいいお客さん(日の出学園より)1

 給食の時間に、日の出学園の園児たちが運動会(鼓笛隊)の練習に来ました。園の先生たちが見守る中、一生懸命に行進や演奏をしていました。

 校舎からは給食当番の児童が、興味深げに眺め、演技が終わると拍手をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/29 かわいいお客さん(日の出学園より)2

 園児の皆さん、本番でも素晴らしい演技を披露(ひろう)してください。
 (日の出学園の運動会は10月9日に本校の運動場で行われます)

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/16 給食運営委員会
11/17 5年出前授業 国際クラブ
11/18 6年修学旅行前検診
11/19 クラブ活動  安全点検