9/28 今日の授業風景5

 4年生2組の学習のようすです。

 外国語活動です。すきな色を一つ選び、その色の文字について英語でたずねあっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

9/28 校内美化週間(9/27〜10/1)1

 今週は校内美化週間です。昨日全校朝会で、担当の先生から呼びかけがありました。

 全校で校内美化に取り組みます。教職員と児童が一体となって、自分の教室や校舎をきれいにしています。

 どの学年の子どもたちも、一生懸命にそうじをしています。先生も子どもたちと一緒にそうじをしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28 校内美化週間2

 床や窓、黒板がどんどんきれいになっていきます。

 学習環境を良くして、気持ちよく授業にのぞみましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28 校内美化週間3

 靴入れの中や傘立ての下などの細かいところも、面倒くさがらずに協力してきれいにしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28 校内美化週間4

 ひたむきにそうじをしている子どもたちの姿は美しいです。

 事務室では、事務職員さんが掃除機をかけていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/16 給食運営委員会
11/17 5年出前授業 国際クラブ
11/18 6年修学旅行前検診
11/19 クラブ活動  安全点検