おいもパーティー 2年
クイズの前半戦が終了。
どうやらお芋が蒸しあがったみたいです。 さあ、食べましょう! 自分たちで収穫した分だけでは足りなかったので、中西先生が寄付してくれました「ありがとうございます」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おいもパーティ 2年
おいもを蒸している間、イモに関するクイズ大会をします。
![]() ![]() ![]() ![]() お茶碗づくり 5年
今回は、「本焼き」です。
![]() ![]() ![]() ![]() SDGsの取り組み
本格的にSDGsの取り組みをしていきたいと思います。
PTAの皆さんで「SDGs大作戦」を作っていただきました。 家族みんなで取り組みましょう! ![]() ![]() 11/16 今日の献立より![]() ![]() ほうれんそうのごまあえ 牛乳 エネルギー:577Kcal たんぱく質:31.5g 脂質:11.8g カルシウム:302mg ビタミンA:255μg ビタミンC:18mg 今日の主菜は「なまりぶしのしょうが煮」でした。 なまりぶしは、新鮮なかつおを原料にして作られます。一般的には、かつおの身をおろした後に20〜40分間ゆで、放冷し、骨や皮を取り除きます。その後、一度だけ表面をいぶして乾燥させて作ります。 なまりぶしは、だしとりには使えず、切り身として煮つけるか、ほぐし身にしてあえ物などに用います。 なまりぶしには、たんぱく質が多く含まれてい他に、鉄、ビタミンB群、ビタミンDなども含まれています。 |