男子バスケットボール部の様子【9月18日】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子バスケットボール部3年生68期生の部活での3年間が終わりました。本日、延期になっていた大阪市秋季総体が行われ、本校は我孫子中学校に48−68で敗れ、一回戦敗退となりました。

序盤はシーソーゲームで競った展開となりましたが、後半に入るとリバウンドを支配される場面や速攻によって失点する場面が増え、じわじわと差が開き始めます。そんな中でも、気持ちを切らさず、果敢に攻め続ける今市中。我慢の時間帯でも、粘り強いプレーが続きます。ベンチもしっかりと声をかけ、チーム一丸となって戦うことができましたが、最後は力及ばず敗戦となりました。

これで3年生は引退です。試合後の終礼は、3年生一人ひとりから、自分にとっての3年間の振り返りが語られ、涙涙の時間となりました。以下にその一部を紹介します。

「最初は、バスケ以外の部分で指導されることが多かったけど、そのおかげで成長できました。」
「ケガなどで部活に行けない時があったけど、復帰した時みんなが温かく声をかけてくれて、今日を迎えることがきました。」
「しんどい時もあったけど、みんなが支えてくれたから今の自分があると思います。」
「今となっては先生方やみんなには感謝しかないです。男子バスケ部に入ってよかったです。」

いろいろな思いを涙ながらに語る3年生の姿こそが、男子バスケットボール部での3年間を表しているのだと思います。初心者から始めたみんなが、これほどまでに立派に勝負できるようになり、勝負にこだわれるようになり、しっかりと頑張ることができるようになりました。

ここでの頑張りは、今後の人生に必ず役立つはずです。これからも胸を張って頑張ってくれることを期待しています。みんなと共に過ごした部活動での3年間は、とても楽しい日々でした。本当にありがとうございました。来週からは新チームが始動です。これからもOBとしてチームを支えてくださいね。

最後に、これまで支えてくださいました保護者の皆様、今まで本当にありがとうございました。コロナ渦で、なかなか部活での様子が見ていただけない日々が続きましたが、子どもたちは、本当にたくましく成長致しました。これはひとえに保護者の皆様の支えがあってこそだと考えます。至らぬことも多々あったかと思いますが、皆様のおかげで、子どもたちと共に今日を迎えることができました。感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

3年生の様子【9月17日】

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は金曜日、学年集会の日でした。

今日のお話の内容は以下の通りです。
「これまでたくさんの先生が毎週お話をしてくださっていますが、それぞれの先生方のお話には共通のテーマがあると思います。何だと思いますか?それは、「進路」です。全ては進路につながっていくという意味では、みなさんきっと意識してお話されていたと思います。

勉強を頑張ることはもちろんなのですが、学校によっては面接を課す高校などもあります。そんな中で大事なのはその人の見た目です。もちろん、かっこいい!とかの見た目ではありません。その意味するところは、言動、振る舞い、しぐさからにじみ出る礼儀礼節、素直さなどが重要だということです。

そういったことは、1日や2日で急に取り繕うことはできません。毎日の習慣がやっぱり大事です。今一度、自分の言動を振り返ってみてください。きちんと、おはよう、いただきます、おやすみ、ありがとうを素直に言えていますか?点検してみてくださいね。」

ここ最近、修学旅行を見据えて、あらためて挨拶も見直そうと伝えていたところなので、みなさんにとっても、きっと良い機会になったと思います。6限目のラフティングの事前学習でも、集会と関連させてお話されていました。

一日一日、しっかりと頑張っていきましょう!

3年生の様子【9月16日】

画像1 画像1
今日は修学旅行委員会の様子をお伝えします。

修学旅行委員会が発足し、すでに4回目の活動となります。今日のテーマはルールについてでした。普段の学校生活のルールに即した修学旅行独自のルールを考えました。

これまで、スローガンや持ち物などについて、一つひとつ話し合ってきました。ある学代の人は、「小学校の頃とは違い、こんなところから、自分たちの意見で検討していくことで、自分たちで作り上げていっている感覚があるので、おもしろいです!」と感想を教えてくれました。まさに主体的な学びとなっています。

だからといって、自分たちに都合の良いよう好き勝手に考えるのではなく、全体のことを考えながら試行錯誤している様子が見られ真剣に頑張っています。
放課後に集まっては、議論しているので苦労も多いと思いますが、そんな雰囲気は一切見せずに取り組んでくれているので、これからも楽しみです。レク係も始動し、コロナ渦における取り組み方を模索してくれています。

楽しく安全安心の修学旅行にするために、みんなで頑張っていきましょう!

2年生の様子【9月16日】

画像1 画像1
本日は木曜日で学年集会がありました。井家先生から「立場が人を育てる」ことについての話がありました。リーダーや何かの役割をするとき、自分には力がないように思えても、悩みながら試行錯誤したり責任感を持ってやり遂げようとする姿勢を続けることで、いつの間にかその役割の力が充分身に付いて成長しているものだ、と言う話です。これから生徒会や部活など様々な場面で3年生の先輩から2年生にバトンが渡されていきます。ぜひ積極的に役割を引き受け、その立場に相応しい人格・人物に成長をして下さい。

6限はスポーツフェスティバルの学年練習を行いました。

1年生の様子【9月16日】

画像1 画像1
Navimaを用いた振り返り学習〜理科〜

先日、全学年で使い方を学びましたデジタルドリルNavimaを活用した授業を行いました。
今日の授業は、上皿てんびんの使い方とメスシリンダーの使い方の学習を行いました。授業で学習した内容をノートにまとめ、最後にNavimaで問題演習を行っています。学びには、インプット(入力)とアウトプット(出力)が必要と言われています。授業を受けて、学習したことをノートにまとめ、インプットした内容を、問題演習を行ったり、人に何かを教えたり、意見交換をすることでアウトプットしていきましょう。複数のアウトプットの方法が組み合わさることで、相乗効果がうまれてきます。是非、色々な方法を試し、深い学びにつなげてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校評価

がんばる先生支援

いじめ防止

元気アップ通信

教育活動に対するアンケート

月間行事予定表

★重要プリント★

年間行事予定

配布文書

★テスト範囲★

運営に関する計画

給食献立表

新型コロナ対応

1人1台学習者用端末

まなびポケット

緊急事態宣言対応

今市中学校のあゆみ

非常変災時の対応

★navima★