大阪市立西中学校のホームページへようこそ!

全校朝礼

11月15日(月)
 少し寒くなりましたが、快晴の空のもと、元気に全校朝礼が行われました。
校長先生からは、間違いや失敗の時に、嘘をついたり、ごまかしたりするのではなく「非を認め」反省することの大切さを教えていただきました。
次に、中国語弁論大会に出場した2年の川辺さん、李さんが賞状をいただき、校長先生から授与されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(月)全校朝礼

先週の全校集会で、3年生が公立高校入試の時に提出する「自己申告書」を書いていることを話しました。ある自己申告書の中に、「中学に入って最初のころは、言葉遣いや態度も良くなくて先生や先輩にたくさん怒られ、最初の頃はなぜ怒られるかわからなくて、腹も立ったけど、今は怒ってもらってよかったと思う」という経験が書かれていました。こんな事を言えるようになった3年生は、本当に成長して大人になったと思います。
今日は、この「怒られる」という事について話をします。過ちや失敗をして「怒られる」ことは誰でも嫌なことです。その場を逃れたいために、嘘を言ったりごまかしをしたりする人もいますが、素直に自分の非を認め、怒られることを受け入れられる人もいます。皆さんは、どちらでしょうか?
 人は弱い面を持っているので、だれでも嫌なことから逃れたいし、ごまかして嘘をついて怒られずに済むならそうしがちですが、そういうことを続けているとそれに慣れてしまって、人から信用されない人間になってしまいます。実際に私が見てきた高校生でも、潔い人間は、高校時代には悪かった人でも、社会人となって一人前の信用される人間となっています。逆に常にごまかして嘘をついてきた人間は、大人になっても信用されず、幸せな人生を送ってはいません。失敗や過ちはあるかもしれません。大事なことはそのあとの態度です。ごまかして嘘を言う事で失うものは大きいという事を忘れないでください。
 急に寒くなって、今日も欠席する人も触れています。期末テストも近づいていますし、3年生は大事な進路も控えています。健康管理に気をつけて生活して下さい。

11月15日(月)本日の給食

本日の給食は、豚肉と野菜のスープ煮 変わりピザ みかん 食パンとジャム でした。
画像1 画像1

野球部の活動

野球部は週末に大阪市第3支部大会の決勝トーナメント1回戦と準々決勝に臨みました。

決勝トーナメント1回戦
6対0で勝利

準々決勝
3対0で勝利


決勝トーナメント1回戦は、序盤に点をたくさん取って終始優位に試合を展開することができました。
ただ、試合後半の「執着心」が少し足りないような感じでしたので、その反省を持って翌日の準々決勝に臨みました。


準々決勝ではエースが圧巻の投球を披露しました。
相手を四死球0、内野安打1本に抑え、7回16奪三振のピッチングでした。
攻撃面では、効果的な安打が出たり、足を絡めた攻撃もでき、素晴らしい試合ができたと思います。


これでベスト4に進出です。
新チームの始動が遅れ、人数も少なくてスタメンの半数以上が1年生というチームで、最初はボロボロの状態でしたが、日々の練習の積み重ねでここまで来ることができました。


決してまだ強いチームとは言えませんが、西中野球部としての根性はついてきたと思いますし、これからの伸びしろもたくさんあります。


そんな中で次の土曜日の準決勝・決勝でどんな試合ができるか楽しみにしています。


準決勝は20日(土)の8時30分開始予定で、勝利の場合はそのまま午後に決勝があります。

たくさんの応援をよろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2

サッカー部 練習試合

本日、港南中学校にて、
桜宮中と上町中と対戦しました。

桜宮 0-4
上町 0-2
桜宮 2- 0
上町 0-0

でした。
少しずつだけど、ポジショニングなど、成長しているように感じています。
がんばれ西中イレブン!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/22 防寒着(希望者のみ)受け取り
11/24 期末テスト(社,国,2・3年音)
11/25 期末テスト(理,英,保体)
11/26 期末テスト(数,1・2年技家・3年美)
徴収金振替日
時間割変更など
11/22 火の時間割
祝祭日・休業日
11/23 勤労感謝の日

双方向通信について

月中行事予定表

進路だより

各種ご案内

運営に関する計画・学校経営方針・学校評価等

学校協議会

外部テスト(全国学力・学習状況調査,チャレンジテストなど)