本日、大阪市春季総体ラグビーの部2回戦が茨田北中学校にて行われました。
このような状況下でも試合が開催され、日頃の練習の成果を発揮する場を与えて頂いたことに感謝しながら試合に臨みました。
本校ラグビー部は先週同様、合同チームとして関大北陽中学校と対戦しました。
強豪相手の試合ということで、試合前から緊張をしていたこともあり、試合開始後すぐに連続失点を喫してしまいました…。
その後、数的不利になってしまうという窮地にも陥り、このまま大敗になるかというところで、チームの中心である3年生が奮起し、攻守にハッスルプレーを連発してくれました。
前半のうちにトライを取り返し、後半にもトライを重ね、強豪相手でも自分達の実力が通用するということを身を持って体現してくれました。
最終的には20-52で敗戦となりましたが、収穫の多い試合になりました!
明日以降は、緊急事態宣言下で部活動も一旦休止となりますが、部員それぞれが今日の反省と収穫を生かして、宣言解除後はより一層パワーアップできるよう、新たに入部してくれた1年生の力も合わせて頑張って行こう思いますので、熱い応援よろしくお願いします!!