あいさつ運動 〜 中学校
生徒会によるあいさつ運動。
元気に目を見て! “おはようございます!” なみはやおもちゃフェス
いろんな作品があってどれも楽しそうに遊んでます!
なみはやおもちゃフェス
1.2年生の交流会、なみはやおもちゃフェスが開催されました。2年生が国語や生活の時間に考えて作ったおもちゃで1年生を遊びに招待しました。
司会の合図でおもちゃフェスが始まると、緊張しながらもお兄さんお姉さんの顔になり自分たちが一生懸命作ったおもちゃで1年生を笑顔にすることができました。その姿を見て、2年生も笑顔で活動していました。 素敵な交流の時間となりました。 久しぶりに全員そろって… 〜 小学校久しぶりに全学年が揃って運動場での全校朝会を実施しました。 きれいに、そして時間どおりに整列ができました! そして、運動委員会からの発表。 「外遊びをしよう」と元気よく声をかけてくれました! 最後はもちろん“手を洗ってから”教室に戻っていきます。 日本橋美術館について〜講評〜
8日(金)の日本橋美術館、ゆっくり見せて頂きました。
体育館ではやはり目を引いたのが8年生のモザイクアートでした。一人ひとりが小さな点を間違わないように置いていく。「これが本当に絵になるのか」「今どこを作っているの」といった気持ちになりながらも丁寧に作業することであれほどの大きな素晴らしい絵になりました。 勿論その他にも素晴らしいものがありました。本を読む楽しさを表現していたり、技術や美術、家庭科ではものを作る楽しさや工夫をしていたり。アンパンマンのふくわらいはとても楽しそうでした。「円周率:π」を調べたり「都道府県の食べ物」を調べることはこれからの学習に深みが出る事だと思います。実は昨日、徳島ラーメン食べましたよ。 教室でのムービーでは各部活動の様子がほんの少しではありましたが見ることができました。吹奏楽部の演奏はライヴで聞けたらもっと良いのにな、とも思いましたが、あちこちで拍手が聞こえてきて、どこのクラスからも称賛していたことが感じられました。 部活動の事を俳句にしていたものを一つ「夏野球しんどいけれど頑張った」という作品がありました。そうです、頑張り方や場面は違っても、しんどいけれど頑張ったんだと思います。 モザイクアートのように分かりやすいものではありませんが、この日本橋美術館はみんなで作り上げた力が集まった結果だと私は強く感じました。 授業中に作った作品、夏休みに調べたこと。そして準備、片付け、自分以外の作品を見る態度、拍手をする様子。これらすべてがあって「成功」したと言える。日本橋中学校の生徒、一人ひとりの頑張りが日本橋中学校を創っているんだと感動しました。 本当に素晴らしい時間をありがとうございました。 令和3年10月11日(月) 日本橋中学校 副校長講話 |