10月21日(木)4年生 外国語活動
世界の国々のあいさつについて学習しました。
![]() ![]() 10月21日(木)3年生 理科
「かげと太陽の」の学習です。
影と太陽の位置について、方位磁針を使って調べました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月21日(木)2年生 図画工作
膨らませた風船に、くしゃくしゃにした紙をちぎって糊をつけて貼っていきます。
さあ、いったい何ができるのでしょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 10月21日(木)4年生 習字
「土地」という字を書きました。
字のバランスに気をつけながら、とめ、はらい、はねを意識して書きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 10月21日(木)2年生 サツマイモの観察
学習園で育ててきたサツマイモほりをしました。
大きく育ったサツマイモを手にみんな大喜びです。 教室に帰って観察記録を書きました。 大きさを測ったり、形をよく見て色鉛筆で色をつけたりもしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|