11/9 今日の授業風景1

 3年生の学習のようすです。

 2組の国語科(書写)は、毛筆で「光」を書きました。書き順に気をつけましょう。

 1組の終わりの会では、今日見つけた友だちの良いところを発表していました。

 3年生の廊下には、隣のクラスの人の「いいとこみつけ」が貼ってあります。「物を拾ってくれた」「あいさつをしてくれた」など、ちょっとしたいいとこを見つけてシールを貼っていきます。
 自分にも他人にもいいところはいっぱいあります。どんどん「いいとこみつけ」をしましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 今日の授業風景2

 1年生2組の学習のようすです。

 生活科の「みつけたよ」です。目の前においた「チューリップとヒアシンスのきゅうこん」をスケッチして、みつけたこと(発見したこと)を書きました。

画像1 画像1
画像2 画像2

11/9 今日の授業風景3

 5年生の算数科の少人数授業のようすです。

 3つの教室に分かれて学習しています。「比べ方を考えよう」の単元で、2つの数量の関係について、割合を用いた比べ方や百分率の表し方を考えています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 今日の授業風景4

 6年生(1組・2組)の理科の学習のようすです。

 理科は、新巽中学校の先生が教えてくれます。「大地のつくりと変化」について大型テレビに映された写真も見ながらプリントに書きこんでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月9日(火) 今日のこんだて

牛肉のオイスターソース焼き、中華スープ、りんご、パン、牛乳
613kcal

【中華スープ】
焼き豚を主材にキャベツ、チンゲンサイ、たけのこ、にんじん、もやし、しいたけの入った中華味のスープです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/24 6年修学旅行  国際クラブ
11/25 6年修学旅行
11/26 6年部活動体験  2年まちたんけん