11/8 20分休みのようす
運動場の真ん中では、子どもたちがドッジボールをして遊んでいます。鉄棒もなかなかの人気です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/8 運動会の思い出(掲示板)
新聞・掲示委員会の掲示板です。
委員会の子どもたちが、運動会当日に撮った写真にコメントが添えられていました。子どもたちが一生懸命に頑張っていた姿がよみがえります。なつかしいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 11/8 全校朝会
校長先生からは、次の土曜日に実施する「作品展」について話がありました。
頑張って作った作品がならびます。友だちの作品をよく見て、どんなところに工夫を凝らしているか、どんなところが素晴らしいか、良いところをいっぱい見つけてください。 作品展を「学びの場」として、お互いを高め合う機会にしてほしいと思います。 看護当番の先生からは、週目標「外で元気よく遊ぼう」について話がありました。 ![]() ![]() 11/8 ほけんだより11月号
今月は「姿勢」です。
ハンカチ・ティッシュの結果も、よく見てくださいね。 心・元気シリーズは、1年生で学習したことを書いています。 ![]() ![]() 11/5 立冬(11/7)
11月7日(日)は二十四節気の一つ「立冬」です。
冬の気配が感じられる頃となります。朝夕冷える日もあります。体調を崩さないように気をつけましょう。 校外学習は、1〜4年生と6年生の遠足は、天気に恵まれ予定通り実施できました。 あと5年生の遠足(11/22)と6年生の修学旅行(11/24〜25)を残しています。晴れますように! ![]() ![]() ![]() ![]() |
|