TOP

おはようございます!

9月16日(木)

 いいお天気です。

 明日は、3年生「第2回実力テスト」です。体調を整えしっかり準備しましょう。
授業時間数確保のため、6時間目も授業(学級役員選出)があります。
画像1 画像1

3年学年練習

9月15日(水)3・4時間目
3年生は、体育大会の学年練習でした。
例年より練習時間も少なく制限の多い中ですが、各クラスのダンス委員メンバーがリーダーとして頑張ってくれています。
画像1 画像1

本日の給食

9月15日(水)
本日の給食メニューは

かやくご飯
さごしの塩焼き
豚肉とじゃがいもの煮もの
キャベツの梅風味
牛乳

毎日の黙食にご協力いただき、ありがとうございます。
「さごし」は成長によって呼び名が変わる出世魚のひとつで、体長が40〜50cmぐらいの魚です。
体長が70cmを超えると、「さわら」と呼ばれるようになるそうです。
画像1 画像1

おはようございます!

9月15日(水)

 降り続いた雨も、ようやく上がりました。

 今日は、6時間目に「生徒会役員選挙」があります。新しい学校の代表の選出になります。それぞれの公約をしっかり読んで、誠意をもって選出、信任してください。
画像1 画像1

授業の様子(2年社会)

9月14日(火)6時間目

 2年生の社会科では、「琵琶湖の水が支える京阪神大都市」の学習をしています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/22 (45×6)
職員会議
全校集会
11/24 期末テスト
11/25 期末テスト
11/26 期末テスト
油引き

お知らせ

校長室だより

1 年

2 年

3 年

全国学力・学習状況調査等

非常変災害時の措置

いじめ対策基本方針

新型コロナ関連