3年生和菓子作り体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
出前授業「和菓子作り体験」では、広喜堂の小田さんが3年生に和菓子について教えてくださいました。
 最初に、小田さんが実際に和菓子を作って見せてくださいました。色とりどりの季節の和菓子ができていく様子に、子どもたちは「おおー!!」と歓声をあげていました。
 その後、饅頭作りに挑戦しました。初めての和菓子作りでしたが、上手に作ることができて子どもたちは大喜びでした。

1年生生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が生活科の時間に、「リース作り」をしました。
春から育てていたアサガオのツルを各家庭でリース状に編んでいただき、子どもたちが飾りつけをしました。いろいろな飾りを工夫してつけていく子ども達。とてもきれいなリースができました。

4年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が理科の時間に、「温度による空気のかさの変化」の実験をしました。
温めると、空気はふくらむ?どのくらい?どうやって確かめよう?
子どもたちはしっかり考えて、実験結果から新しい学びを得ることができました。

学習発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、学習発表会でした。
どの学年も、練習の成果を発揮して、最高の出来栄えを披露することができました。
「しっかりできた!楽しかった!」と、子どもたちも満足そうでした。
本日はお忙しい中、ご参観ありがとうございました。
感想などございましたら、感想用紙や連絡帳などにお書きいただき、学校までご提出していただけるとありがたいです。

明日は学習発表会です。

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ明日は、学習発表会です。
子どもたちは準備満タン、やる気満々!
健康観察カード人数分と、観覧券を忘れずに、ご家族そろっての受付をお願いします。

なお、受付時間は以下の通りです。
(ミマモルメでの受付時間の案内配信は致しませんのでご注意下さい。)

3年生…8:45〜9:00
1年生…9:15〜9:25
5年生…9:40〜9:50
4年生…10:15〜10:25
2年生…10:40〜10:50
6年生…11:05〜11:15
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/25 つみき広場1
11/26 つみき広場
11/29 3年生そろばん教室

お知らせ

学校評価

月別行事予定

学校運営の計画

校長経営戦略予算事業の取り扱い

中津校長室だより