いつもホームページをご覧いただきありがとうございます

1年生美術の鑑賞活動

今週の1年生美術の授業の様子です。

俵屋宗達の「風神雷神図屏風」と尾形光琳の「燕子花図」を鑑賞しました。部屋のしきりや風よけのための屏風になぜ絵を描いたのでしょう?様々な意見がでました。余白に注目し、折り曲げて平面から立体にすると見えてくる奥行きを感じとりました。
画像1 画像1

今日の給食

【献立】
タンタンめん
きゅうりの甘酢づけ
みかん
コッペパン
いちごジャム
画像1 画像1

おはようございます

10月28日、木曜日です。

今朝も良い天気です。

文化祭まで1週間となります。本番に向けて、練習もラストスパートです。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業

1年生の授業の様子です。

数学、国語、英語(分割)、社会、音楽の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業

2年生の授業の様子です。

美術、数学、理科、国語、英語の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30