令和6年度が始まりました。今年度も本校教育活動推進へのご支援・ご協力をお願いします。

11月17日(水)の学習のようす

写真上
2年生の算数の学習のようすです。現在、かけ算九九の習熟中。今日は、教科書の絵を見て、九九を用いてどのように全部の数を求められるか、自分が考えたことをホワイトボードに書いて意見交流しています。

写真中
3年生の道徳の学習の様子です。今日のテーマは「希望と勇気 努力と強い意志」です。聴き手が話し手の方を向くことが定着しているので、話し手もしっかりと自分の考えを言うことができるようになっています。授業に一体感が産まれてきています。

写真下
4年生の算数の学習の様子です。4年生は習熟度別少人数学習を始めました。いつもとは違うメンバー、違う先生と学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニ体育大会 その8

4年生のリレーです。
初めてのリレーとは思えない見事なバトンパスを見せてくれました。1年後、2年後の運動会でのリレーが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニ体育大会 その7

2年生の徒競走です。
1年間でずいぶんとたくましくなった2年生。その成長ぶりを感じさせてくれる走りを見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニ体育大会 その6

6年生のリレーです。

さすが6年生。迫力満載。圧巻の走りとバトンパスでした。
1年生の子どもたちも、そのかっこ良さを憧れの眼差しで見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニ体育大会 その5

1年生の徒競走です。
初々しさが印象的な1年生。大勢の人の前で自分の頑張りをみてもらうのを喜んでいるようで、嬉しそうに輝いた瞳が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30