TOP

9月13日(月)1年生 算数

 「10といくつ」の復習です。
 算数のドリルの答え合わせもしました。
 しっかり学習できていたことがわかります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(月)6年生 家庭科

 洗濯実習です。
 洗濯は主に洗濯機を使いますが、汚れがひどい場合など、場合によっては手洗いをすることもあります。実際に手洗いをすることでそのポイントを理解します。
 実生活でも活かしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月13日(月)児童集会

 現在、児童集会は全児童が集まっておこなうことはしていません。
 ペア学年間での交流をするため、今日は6年生が1年生の教室にクイズを出題しにやってきてくれました。
画像1 画像1

花のあふれる加島小学校

 正門前や正門入ってすぐの右手にあるおじぎ草です。
 時々葉っぱを触って、葉が閉じていく様子を楽しみながら見ている姿が見られます。
 種についても、管理作業員室前に展示しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月10日(金)2年生 図画工作

 ザリガニを絵を描いています。
 色や形、ポーズなどそれぞれに工夫があって迫力のある作品になりそうです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/26 銀行振替日(徴収金)
11/27 土曜授業学習参観(通常3時間)
PTA校庭開放
11/30 アギコレ
12/1 代表委員会
12/2 お話会(1・4年)
修学旅行

配布文書

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

学校と家庭における双方向通信の活用

R3年度学校協議会