TOP

5月28日(金)3年生 算数

 繰り下がりのあるひき算の筆算の学習です。
画像1 画像1

5月28日(金)4年生 図画工作

 環境問題についての絵を描いています。
画像1 画像1

5月28日(金)5年生 道徳

 時には言いにくいことも言うユウコの姿から,相手のためを考えることが本当の優しさであることについて考えました。
画像1 画像1

5月28日(金)6年生 すくすくウォッチ

 昨日の全国学力・学習状況調査に続いて、本日は大阪府独自の学力調査「すくすくウォッチ」を実施しました。6年生は「わくわく問題」という教科横断型の問題に取り組みました。
画像1 画像1

大人気の算数クイズです

今年度第2回めの算数クイズが貼り出されています。
雨のため運動場で遊べなかったこともあり、たくさんの子どもたちが、算数クイズの貼り出された掲示板の前に集まり、一生懸命問題を解いていました。
放課後には、いきいきのお迎えに来られたお父さんの姿も。
今回も、是非是非親子で一緒に考えてみてください。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/26 銀行振替日(徴収金)
11/27 土曜授業学習参観(通常3時間)
PTA校庭開放
11/30 アギコレ
12/1 代表委員会
12/2 お話会(1・4年)
修学旅行

配布文書

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

学校と家庭における双方向通信の活用

R3年度学校協議会