★☆★子どもたちの学習の様子をお伝えします★☆★

2年、おもちゃランド4

この中に伝説の魚が一匹………

伝説の魚だけは、釣れないようになっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年、おもちゃランド3

魚の後ろにクリップを付け、
磁石の力で釣れるようにしました。

表からは見えないので、
色々なところに磁石を当てて釣っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年、おもちゃランド2

「おもちゃランド」の活動の様子です。

1年生も説明をしっかりと聞き、
活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年、おもちゃランド1

土曜授業で、「おもちゃランド」をしました。

2年生は、1年生に遊び方を優しく教えたり、
アドバイスしたりと
お兄さん・お姉さんとして頑張っていました!

1年生も楽しそうに活動していました。

これまでの準備・練習と、よく頑張りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観3.4年生

学習参観2日目の様子です。
3年生は「理科:かげと太陽」の学習です。鏡で日光をはね返して、光がどのように進むのか実験しました。あいにくの天気のため、日光ではなく懐中電灯の光を使って確かめました。4年生は「社会科:大阪府に伝わる祭りや行事」の学習です。大阪府に昔から伝わる祭りなどについて調べたことを、タブレットを使って発表しました。
見えにくいところもあったかと思いますが、今日も廊下から温かく子どもたちを見守っていただきありがとうございました。
次回、1・2年生の参観は、17日(水)です。IDカード・「健康状態確認書」のお忘れが無いようよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/26 5時間授業 栄養教育1・2年 6年林間学習
11/30 5年出張サイエンスショー
12/1 委員会活動 向上委員会 C−NET

学校の安心安全

いじめ防止

運営に関する計画

学校だより

がんばる先生支援

その他