『一人一人の夢を育む、心豊かで、やすらぎのある学校』 をめざして

林間指導 12

キャンプファイヤーが始まりました。
遠藤先生のお話の後、火之神が登場し点火しました。
ここからは、それぞれの班が用意した出し物です。まずは、『オオカミ少年』からスタートです。
画像1 画像1

林間指導 11

魚つかみが終わった後、宿舎に戻り入浴タイムでした。班毎に順番に入るので、待ち時間はキャンプファイヤーの準備でした。
そして、いよいよ待ちに待った夕食タイム、今日の献立は、ハンバーグと唐揚げです。みんなしっかり食べてます。
画像1 画像1 画像2 画像2

魚つかみ、とった魚は、塩をつけて網で焼いてもらい、一匹ずついただきました。

<div dir="auto"></div>
画像1 画像1 画像2 画像2

林間指導 10

魚つかみ、くるぶしぐらいの深さの川に入り、魚をつかみます。
水は思った以上に冷たく、魚を捕まえる、逃がす、跳ねる、度にちょっとした歓声があがります。
画像1 画像1 画像2 画像2

林間指導 9

焼き板、ブラシと古タオルを使って、板の表面の煤をとっていきます。
真っ黒になった軍手でつい顔を触ってしまい、鼻の頭が黒くなったり、おでこが黒くなったり…。笑い声が混じりながらの取り組みになりました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/26 遠足予備日1・2年
11/29 児童朝会
4年フッ化物洗口
11/30 社会見学3・4年
12/1 暖房開始
車いす体験3年
5年オンライン交流会
委員会
12/2 児童集会
ふれあい集会(高)