〇校内では、イヤリング・ピアスは安全のため禁止しています。〇電話応対時間は、(原則)午前7時30分から午後5時30分です。長期休業中は、午前8時から午後5時です。〇ほとんどの教職員の勤務時間は、朝の8時30分から夕方5時までです。○〜学校に来られる方は、「保護者証」を持参のうえ「徒歩で」お越しください。〜 本校には、保護者様用駐輪スペースは”ありません。” ○ミマモルメの登録ありがとうございます。未登録の方は、お早めに登録をお済ませください。 ○校訓「強く 正しく 明るい子」 学校教育目標「人間性豊かで実践力のある子どもを育てる」
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
最新の更新
4年 図画工作科
3年 国語科
6年
6年 体育科
6年 体育科
3年 理科
1年 休み時間
1年 休み時間
4年 算数科
3年 図画工作科
3年 図画工作科
3年 図画工作科
3年 図画工作科
6年 理科
5年 体育科
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
夏休みの作品(その1)
教室の風景を紹介します。
2学期が始まりました。
長い夏休みが終わり、子ども達が元気に登校してきました。
放送での「始業式」が終わり、夏休みの宿題を集めると、素敵な作品で教室が華やかになりました。それぞれの力作を先生に紹介してもらい、楽しい時間を過ごしていました。
教室に入る前に、手洗い
手洗い・換気にも、気をつけています。
緊急時「児童引き渡し訓練」中止について
8月28日(土)予定しておりました「児童引き渡し訓練」ですが、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から中止とし、通常の土曜授業(下校時刻11時30分頃)とさせていただきます。
*****************************
今回企画しておりました「児童引き渡し訓練」は、有事の際に、児童引き渡しがスムーズに進みますように、今回の内容について必ずご一読ください。
*****************************
(7月に配布しました「緊急時引き渡しカード」については、ご記入の上、担任へ8月28日までに必ずご提出ください。)児童の安全確保のため、ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
R3.8.28緊急時「児童引き渡し訓練」中止について
校内オンライン接続テスト
今日は、運動会等で実施を検討しています「校内オンライン接続」のテストをしました。
各教職員が、それぞれの教室でどの画質が良いのかを調べています。動き回ると動画が止まってしまうこともあり、どこまでが限界かも調べました。
今日のデータを参考に、また学習活動に生かしていきたいと思います。
153 / 192 ページ
<<前へ
|
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
81 | 昨日:131
今年度:35238
総数:274598
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/26
国際クラブ・ヨンギフェ/ヨンギフェ発表会
11/29
4年車いす体験
12/2
委員会活動
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市「全国学力・学習状況調査」
平成27年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
平成28年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
平成29年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
平成30年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
平成31年度(令和元年度)大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
令和3年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会ツイッター
いじめ防止に関して
大阪市いじめ対策基本方針
R4加美南部小学校安心ルール
配布文書
配布文書一覧
学校協議会・学校調査
第2回学校協議会開催のお知らせ
携帯サイト