堀江さん、再び太平洋へ
海洋冒険家の堀江謙一さん(83)が来年3月中旬から6月初旬にかけて、ヨットでアメリカサンフランシスコから日本まで単独での太平洋横断に挑戦することが明らかになりました。
記者会見で「人間は何か目標を持って進んでいけば、充実した人生を送れる」と語られました。 ![]() ![]() 月探査2機打ち上げへ
JAXAは超小型の月探査機2機を、早ければ来年2月にもアメリカの新型ロケット「SLS」で打ち上げると発表しました。日本も参加する有人月面探査「アルテミス計画」の一環で、うち1機は日本として初めて月面着陸を目指すことになるそうです。
日本の技術で、低コストで開発できるようになれば、将来日本でも有人探査機を打ち上げる日が来るかもしれません。 ![]() ![]() お茶会
藤井先生、本日は長時間ありがとうございました。
![]() ![]() 11/26 今日の献立より![]() ![]() 白桃(缶)牛乳 エネルギー:675Kcal たんぱく質:26.0g 脂質:20.4g カルシウム:372mg ビタミンA:327μg ビタミンC:43mg ご家庭では、食べる前と食べた後のあいさつをする習慣はついていますか? 「いただきます」は、私たちは生き物の命をいただき、自分の命を養っています。食べ物を粗末にすることは、他の命を粗末にすることになります。食べ物の命をいただいていることに対して感謝の気持ちを込めて、食事の前に「いただきます」とあいさつをします。 「ごちそうさま」は、食事を作るために食材を育てたり、集めたり、料理をしたり、駆け回っていただきありがとうございました、という意味が含まれています。食事の後には、そういった人たちに対して感謝の気持ちを込めて「ごちそうさま」とあいさつをします。 食事のあいさつの意味を知り、感謝の気持ちを込めて、毎日あいさつをすることが大切ではないでしょうか。 お茶会
自分たちが作ったお茶碗で、お茶をたててお菓子を食べながらお茶を楽しみます。
![]() ![]() ![]() ![]() |