始業式は2025年1月8日です。よい冬休みを

班別防災訓練 『ドローン体験』

体育館にて、大阪工業大学による防災学習を受けました。
ひとつは、最新の技術をつかった『ドローン』によるもの。

手をあげた人のところへ、ドローンが反応して飛んでいきます。
びっくりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

班別防災体験 『三角巾』

頭に巻いたり、骨折した腕を固定したり。
二人一組で、練習をしています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

班別防災体験 『三角巾』

3つの教室に分かれて、消防士さんからリモートによる
「三角巾」を使った応急処置のレクチャーを受けました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日 地域合同防災訓練

本日の豊崎中学校では、土曜授業として
『令和3年度 地域合同防災訓練』を行っています。

本庄地域連合、豊崎中学校PTA、北区役所、北消防署、淀川河川レンジャー、大阪工業大学、多くの方々のご協力のもと実施されています。

訓練は、非常災害に対して、安全に避難する能力と態度を身につけることを目的としています。
また、クラス単位ではなく、地域のグループに分かれて行動することで、非常時に地域とのつながりを重視し、助け合い協力することの大切さを養います。

今回、この訓練は避難経路を移動する練習だけではなく、実際に緊急時に役立つ知識や方法を体験して、非常時に役立つことのできる人材の育成も目指しています。

生徒のみなさんが、いつもの教室にいる時に、教頭先生から放送で地震警報の発令をききました。避難訓練のスタートです。
避難指示が出たあと、決められたルートを通り、教室からグラウンドへ出ます。
そこで整列し、本庄連合の会長さんのご挨拶がありました。
代表の先生から、訓練内容のお話と確認があった後、いよいよ地域ごとの班に分かれて、さまざまな体験をスタートします。

本日の訓練には、北区長さんも来てくださいました。
生徒のみなさんに、ご挨拶をいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きょうの給食 11月19日

画像1 画像1
きょうもよいお天気です。
1年生と2年生は校外学習へ出かけています。

そのため、本日の給食は3年生だけで、いただきます。

では、きょうも給食のメニューをご紹介します。

豚肉のデミグラスソース
スープ
パインアップル(カット缶)
おさつパン
牛乳

きょうの給食には、沖縄県で栽培(さいばい)された『パインアップル』を使用した缶詰が、登場します。

この『パインアップル』は、原産地は、ブラジルです。
大航海時代にコロンブスによって発見されました。
日本には、江戸時代の末期に伝来(でんらい)したようです。

見た目が松ぼっくり(パインコーン)に似ているのと、りんごのように甘酸っぱい(あまずっぱい)味がすることから、この名前がついたそうです。

栄養価も高く、ビタミンCや、食物繊維(しょくもつせんい)も多く含まれています。
また、たんぱく質を分解(ぶんかい)する酵素(こうそ)が、あるのも特徴(とくちょう)で消化を助けます。
あまり熟していない、パインアップルを食べると、舌がピリピリ感じることがあります。これは、その酵素(こうそ)が原因のひとつのようです。


今日もしっかり給食を食べて、午後からも頑張って授業にのぞみましょう。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30