大空学級 キャリア教育支援センター 2
11月16日(火)
作業に慣れてくると子どもたちの顔つきも明るくなり、自ら発言できるようにもなりました。 体験時間は4時間程度でしたが、一人一人成長して帰って来られたように思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 大空学級 キャリア教育支援センター 1
11月16日(火)
大空教室の1年生4名が、大阪市キャリア教育支援センターにて「紙器加工」と「おしぼり加工」の職業体験をさせて頂きました。 最初は緊張した様子でしたが、指導員の方から丁寧な説明を受け、それぞれの作業を進めていくことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 11月16日(火)本日の給食
本日の給食は、なまりぶしのしょうが煮 なめこのみそ汁 ほうれんそうのごまあえ でした。
![]() ![]() 全校朝礼 2
つづいて、生徒会から赤い羽根の募金の連絡がありました。
募金活動がおこなわれるので、皆さんご協力お願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝礼
11月15日(月)
少し寒くなりましたが、快晴の空のもと、元気に全校朝礼が行われました。 校長先生からは、間違いや失敗の時に、嘘をついたり、ごまかしたりするのではなく「非を認め」反省することの大切さを教えていただきました。 次に、中国語弁論大会に出場した2年の川辺さん、李さんが賞状をいただき、校長先生から授与されました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|