3年生 学習の様子 (理科)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明るさや温度の変化を観察しました。 普段は足を踏み入れない屋上で、寛ぎながら笑顔で観察する姿がとても微笑ましかったです。 黒い画用紙から煙が出た時に、驚きの声が出ていました。 【コミュニティー部】 1年生・5年生 ふれあい科の学び合い学習![]() ![]() 1年生の感想 ・5ねん生のがっそうは、おとがそろっていてすごかったです。 ・5ねん生のがっそうを見られてうれしかったです。つぎは、見せたい。 ・音がきれいですごかったです。れんしゅうをたくさんしているとおもいました。 ・5ねん生になったら、わたしもじょうずになりたいです。 【コミュニティー部】 6年生 ふれあい科の学習 大空小を案内しました!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ゲストとして来られた和歌山大学のみなさんに大空小を知ってもらうために、リーダーたちが「ナビ隊」となり校内を案内しました。 久しぶりのゲストとふれあう時間を、子どもたちは楽しんでいました♪ 【コミュニティー部】 4年生 プログラム作成の様子![]() ![]() ![]() ![]() 【コミュニティー部】 「1年生活科」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 看板作りの学習でちぎり絵をしました。 準備が着々と進んでいます! 【コミュニティー部】 |