授業の様子 4年生
4年生の国語の授業の様子です。習熟度別2分割で授業をしていました。「ごんぎつね」の単元です。保護者の方も小学生の頃に学んでおられるのではないでしょうか。お子様との、共通の話題にされたらどうでしょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 5年生
5年生の算数の授業の様子です。習熟度別2分割で授業をしていました。割合の単元の学習をしていました。内容は難しいですが、解き方を身につけると分かりやすいです。がんばって身につけておきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月26日(金) 授業の様子 6年生
6年生の社会の授業の様子です。明治維新の学習をしていました。いろいろな変革がいっぱい出てきます。内容を覚えるのは大変ですががんばりましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 6年生
6年生の図画工作の授業の様子です。テープカッター台の作成をしていました。ていねいに着色していました。もうすぐ完成ですね。楽しみですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 4年生
4年生の理科の授業の様子です。練習問題をしていました。テストも近いので復習したことはしっかり覚えておきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|