今朝の授業 〜3年〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
きょうの2時間目の様子です。

国語:何枚かの絵を見て、想像を拡げ物語を作ります。小説家きぶんですね。
国語:新出漢字を確認します。書き順を繰り返して覚えます。
国語:物語文を読んで、自分の考えを発表します。

S.S.T.とはなにか 〜特別支援教育研修会〜

画像1 画像1
 長居小学校の通級指導教室から指導教諭の方に来校いただき、ソーシャルスキルトレーニングについてご指導いただきました。
 子どもの誤り行動を防ぎ望ましい行動を増やすための動機づけなど学ぶべきことがたくさんありました。

午前中の授業 〜4年〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
きょうの4時間目の様子です。
 国語:『一つの花』で自分の考えを発表しています。
 理科:骨と筋肉について予想しています。
 算数:平行四辺形の描き方について考えます。

午前中の授業 〜1年〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
きょうの4時間目の様子です。
 授業の前に絵日記の確認です
 算数:たしざんをみつけられるかな
 国語:サラダで元気

午前中の授業 〜6年〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
きょうの4時間目の様子です。
 算数:縮尺について学びます。
 社会:北山文化・東山文化
 音楽:授業振り返りアンケート
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/29 教育アンケート実施(〜3日) 4年社会見学(午前中実施)
11/30 5年林間学習(1日目)
12/1 5年林間学習(2日目)
12/2 保健大会(住之江区学校保健協議会)

給食だより

食育だより

校長室だより

がんばる先生支援事業

学校協議会

お知らせ

校歌

1人1台学習者用端末

学校いじめ対策基本方針

安全・安心

いきいき・大阪市こども青少年局