臨時休校のお知らせ(14日)
臨時休校のお知らせ
本日、午後3時に新たに生徒1名の感染が確認されましたので明日(14日)は臨時休校とさせていただきます。よろしくお願いいたします。
臨時休校・・9月14日(火)学校再開・・・・9月15日(水)の予定
理 由・疫学調査および校内の安全確保のため
その他・疫学調査の結果、濃厚接触者がわかり次第、学校・保健所・区保健センターより連絡をさせていただきます。14日についてはオンライン学習は中止し、デジタルドリルなや問題集・プリントなどの自習学習をお願いします。
臨時休校中の連絡はHP・保護者メールにての連絡を必要時に行いますのでよろしくお願いいたします。
【お知らせ】 2021-09-13 16:28 up!
学校における新型コロナウイルス感染症について(お知らせ)
令和3(2021)年9月13日 保護者の皆様大阪市立港中学校校長 名田正廣
学校における新型コロナウイルス感染症について(お知らせ)
本校職員ならびに生徒の陽性反応が11日(土)に確認されましたので報告いたします。
学校はただちに港区保健センターに連絡し、協働で疫学調査などを実施。専門的な観点での指導を受けこの件に関しての学校の疫学上の安全確保は完了しております。
なお、学びの保障や家庭訪問などの必要な指導にため。
(1)本日の授業は午前中4限とし給食後下校とさせていただきます。
(2)本日よ1学級を17日(金)まで学級休業とさせていただきます。(当該学級プリント配布で下校)−本日帰宅が困難や昼食がないなどの場合は学校で対応いたします。(下記概要あり)
(3)4日(火)以降は通常授業を行います。
◯疫学調査が昨日遅くまであり、連絡遅れたことをお詫びいたします。
概 要
◯職員1名、11日(土)夕刻に陽性が判明。家族の通う施設の感染流行を聞き任意PCR検査受診。それ以前に特別休暇を取っており、疫学調査対象期間の全校生徒との接触はありませんでした。(港区保健福祉センターより正式な連絡あり)
◯生徒2名、11日(土)に陽性が判明、保護者よりそれぞれ連絡をいただきました。なお、学年が違い活動の関連性も薄い関係でした。直ちに疫学調査を経て濃厚接触者を特定し、学校、保健所および港区保健福祉センターより日曜日に連絡を行いました。
◯感染経路については現在調査中です。
◯「マスクなし、15分以上、1m以内の接触」発症日含め前2日の行動が感染の可能性のある疫学調査の対象期間になります。
◯校内は消毒作業および、濃厚接触者特定の疫学調査は12日までに終了しており、13日以降の学校運営に支障ありません。
◯緊急事態宣言中は一定数以上の出席停止者(濃厚接触者など)が出た場合、学級休業を行います。(大阪市教育委員会通達)
◯濃厚接触者については既に連絡を入れております。
◯個人情報以外の必要な情報についてはHPなどで連絡をさせていただきます。
やまない雨はありません。どうかよろしくお願いします。
学校連絡先 06 6572 4461 (質問などは学校の方にお願いします)
緊急時の連絡先 09083815493 名田 (学校が休みの時の発生の連絡を)
【お知らせ】 2021-09-13 09:10 up!
保護者の皆さま(緊急)
新型コロナウイルス感染症対策のため明日の授業は午前中4時限とし、給食終了後下校とさせていただきます。詳細につきましては明日連絡させていただきます。
学校長
【校長室】 2021-09-12 19:56 up!
学校説明会のお知らせ
9/12 (土)10:40〜11:40
新入生保護者説明会。港区役所より小6保護者向けに配布された学校選択制の案内の通り実施いたします。参加希望の方は港中学校教頭までご連絡ください。06 6572 4461(無くても可)
会場は新型コロナウイルス対応エアコンフィルター「ネオゾーン」を設置しています。
なお、土曜授業は中止とさせていただき、説明会のみとさせていただきます。
なお、10/4(月)にも学校公開、説明会を予定しております。学校長
【校長室】 2021-09-10 10:02 up!
保護者の皆さま
コロナ禍における留意点について
月曜日の全校集会(校内放送)で不織布マスクの着用についてお願いします。特に学校は人の集まるところです。もちろん布マスクについても着用は可といたします。さまざまな検証結果を見ると飛沫などの遮蔽性に差があり出来るだけリスク回避に努めたいと思います。
また、土日に生徒本人の発熱などがあれば学校にご連絡の上、医師の診察をお受けください。出席停止として取り扱い受けることができるならオンラインでの授業参加を推奨いたします。
また、保護者、ご家族の発熱症状などについても医師の診断をお受けいただきますようお願いします。
コロナ禍によるさまざまな理由での出席回避については妨げません。必ず学校にご相談ください。今を凌ぐことが最も重要なことです。
やまない雨はありません。よろしくお願いします。学校長
【校長室】 2021-09-03 18:11 up!