中学校 運動会予行
自分の動きを確かめながら、頑張っています!
![]() ![]() ![]() ![]() 中学校 運動会予行
晴天の中、中学校で明日の運動会の予行が行われています。全員気持ちが高ぶっており、真剣に取り組んでおります。きっと明日も素晴らしい一日になるでしょう!
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 研究授業![]() ![]() 授業の後は研究討議会。 大阪市教育センター次席指導主事の井上先生より指導助言もいただき、有意義な時間となりました。 ![]() ![]() 雷 見えた! 4年生:小中連携![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 放電発生装置で小さな雷を起こしてその様子に児童の皆さんは驚いていました。実際に見える電気、いろんな色に見えることを気づいてくれました。 合成樹脂管をティシュでこすって静電気を起こします。パチパチという音が聞こえたり、水道の水が曲がったり、不思議な事に驚くばかり。 実験の後「実験で特に安全に注意しなくてはいけない事」をみんなで考えました。実験以外でも考えなくてはいけない事ばかりでした。 11/1から『読書週間』が始まります!
「読書週間」に向けて担当の先生たちがいろんな準備をしてくれています。
中学校図書館は、明るく、そして広く使えるように工夫を凝らしてくれました。小学校図書館も、掲示物の工夫が! 本にふれる子どもたちがたくさん増えますように!! 画像上:中学校図書館「校長先生おすすめの本」 画像中:中学校図書館「おすすめ本コーナー〜ハロウィン!」 画像下:小学校図書館「貸し出しの様子」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |