おはようございます!
11月18日(木)
雲の多い空ですが、これから日差しも出てくるようです。 来週の水曜日から「期末テスト」です。学習計画はできていますか。予定通りに進まないときに修正・補修しながら学習に取り組んでください。 ![]() ![]() 本日の給食
11月17日(水)
本日の給食メニューは ごはん 焼きししゃも 五目汁 きんぴらごぼう 焼きのり 牛乳 です。 給食時の感染症対策にご協力いただき、ありがとうございます。 ししゃもは、北海道の太平洋岸にすむキュウリウオ科の魚です。 給食に使われているししゃもは、カラフトシシャモ(カペリン)と呼ばれる魚だそうです。 ![]() ![]() 授業の様子(1年理科)
11月17日(水)
1年生は、理科の授業で物質の「密度」を調べ、物質の性質を学習しています。 ![]() ![]() おはようございます!
11月17日(水)
快晴です。 今日から、「二学期末テスト」1週間前です。計画をたてて、しっかり準備しましょう。 ![]() ![]() 本日の給食
11月16日(火)
本日の給食メニューは コッペパン きのこのクリームシチュー きゅうりのバジル風サラダ りんご マーマレード 牛乳 です。 給食時の感染症対策にご協力いただき、ありがとうございます。 日本にある約100種類の食べられるきのこのうち、約20種類ほどが販売されており、給食には7種類のきのこが使われているそうです。 今日の「きのこのクリームシチュー」には、しめじ、エリンギ、マッシュルームか使われているそうです。 ![]() ![]() |
|