22日(月)の給食について

画像1 画像1
22日(月)は、古市小学校が運動会の代休で、

1・2年生の給食の提供はありません

弁当の用意をお願いします。

3年生の様子【11月18日】

画像1 画像1
今日は理科の授業の様子をお伝えします。

理科の授業では、いろいろと小道具が登場します。

先日までの天体の授業では、ピンポン玉を使って、月や金星の満ち欠けの仕組みを学んでいました。

今日の授業では、写真にあるように、実際に水槽を準備し、浮力の学習をしていました。

理科ならではの実験を通した授業で、とても興味深い学習が展開されていました。これからの授業も楽しみですね。

先生方も日々十分な準備と教材研究に努め授業に臨んでいますので、みんなで一緒に良い授業にしてきましょう!

2年生の様子【11月18日】

画像1 画像1
画像2 画像2
毎週木曜日は学年集会です。先週の学年集会の時に、寒くなってきたせいか8時20分過ぎてギリギリに登校している人が多いという話をしましたが、今日は全員が8時20分には登校し、駆け込みで体育館に行く人がいませんでした。集合が特に素晴らしかったです。

学年集会は冠先生からの話でした。ご自身の趣味である旅行の体験談から、時間には余裕を持って行動すること、自分の行動に責任を持つこと、また「一期一会」を胸に刻んで、今日のフレッシュコンサートを含め、たくさんの出会いを大切にしてほしいという話がありました。

5限はクインテット・カナンというアンサンブルのグループをお招きして、フレッシュコンサートを鑑賞しました。木管五重奏の優しい音色の曲を充分堪能しました。

3年生の様子【11月17日】

画像1 画像1
今年度、本校は言語能力育成モデル研究の研究指定校に指定されており、様々な取り組みを行っています。

普段の生活においても、授業で読解力向上を意識した場面を取り入れたり、校舎に新聞を設置するなどして言葉を意識する環境を整えたりしています。少し前にはリーディングスキルテストを受検するなど、いろいろとチャレンジしています。

今日はその一環として、朝学活時に新聞の視写活動(天声人語の書き写し)を行いました。言葉をまとまりを持って理解すること、新たな表現に触れたり新しい言葉を知ることなど、その意義を踏まえて実施しました。初めての取り組みということもあり、とても大変そうでしたが真摯に取り組んでくれていました。

一夜にして言語能力が急に向上することはありません。しかし、こうした小さな積み重ねが、きっと一人ひとりの力を伸ばすと信じて、みんなで頑張っていきたいと思います!

3年生の様子【11月16日】

画像1 画像1
先日まで行われていた社会科の授業の様子をお伝えします。

社会科では司法権の学習の中で、各クラスで模擬裁判を行いました。リアルなシナリオをもとに裁判官・検察官・被告人・弁護人・証人などの役を演じてもらい、みんなで考えました。

興味津々の人が多く、「はやく模擬裁判がしたいです!」「すごく楽しみ!」との声も上がる中、順次それぞれのクラスで実践していきました。証拠や証言を吟味し、判決を出しいく際に、中学生らしい感覚が反映される場面があったり、推定無罪の原則から考えたりする姿もあり、とても真剣に取り組めていました。

授業で司法の勉強をしたことが家庭で話題にあがり、家にある様々な資料を持ってきてくれたり、刑法に関する専門書を持ってきてくれたりする人がいるなど、興味関心の高さがうかがえて、とてもうれしく思いました。

これからも楽しく学びがいのある授業、脳に汗かく授業ができるように頑張りたいと思います。3年生のみんなも、一緒に頑張りましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校評価

がんばる先生支援

いじめ防止

元気アップ通信

教育活動に対するアンケート

月間行事予定表

年間行事予定

配布文書

★テスト範囲★

運営に関する計画

給食献立表

新型コロナ対応

1人1台学習者用端末

まなびポケット

緊急事態宣言対応

今市中学校のあゆみ

非常変災時の対応

★navima★