9/28 校内美化週間3

 靴入れの中や傘立ての下などの細かいところも、面倒くさがらずに協力してきれいにしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28 校内美化週間4

 ひたむきにそうじをしている子どもたちの姿は美しいです。

 事務室では、事務職員さんが掃除機をかけていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28 芝生の手入れ

 伸びてきた芝を、管理作業員さんが刈ってくれました。

 環境整備も校内美化の一環です。

画像1 画像1

9/28 給食の時間

 3年生2組の教室では、教育実習生が、おかわりする子どもたちのお皿に、ごはんやおかずを盛っていました。
 実習2日目ですが、なかなか手際が良かったです。

 さあ、よくかんで食べましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日(火) 今日のこんだて

豚肉の甘辛焼き、みそ汁、オクラのおかかいため、ご飯、牛乳
599kcal

【オクラのおかかいため】
旬のオクラをいため、みりん、こい口しょうゆで味つけし、最後にかつおぶしを加えます。今年度の夏野菜のオクラを使用した献立はこれが最後です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/3 委員会活動
12/7 3〜6年 大阪市経年学力調査(国・社)
12/8 大阪市経年学力調査(算・理・質問紙)  国際クラブ