10/8 運動会プログラム

 今日、子どもたちに運動会のプログラム(保護者用)を持ち帰ってもらいました。

 あわせて、「運動会のお知らせ」の手紙も配布しています。当日の注意事項、観覧方法等について記載していますので、ご確認のほどよろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2

10/8 運動会の練習(委員会児童)

 代表委員会の児童による開会式・閉会式の練習です。

 運動委員会と健康委員会の児童たちも、ラジオ体操を練習しました。

 日ごとに完成されていきますね。頑張っている姿は素晴らしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/8 今日の授業風景1

 2年生1組の学級活動の時間のようすです。

 今日の議題は「学校のもちもの」についてです。話し合うことや、自分の意見を「学級活動ノート」に書いています。

 自分たちで話し合いができるってすごいですね。2年生、しっかりと成長しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/8 今日の授業風景2

 5年生の運動会の練習のようすです。

 子どもたちが、軽快な音楽にのせて、団体競技の練習をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/8 今日の授業風景3

 6年生の学習のようすです。

 1組の社会科と2組の外国語(英語)科のようすです。子どもたちが真剣に話を聞いています。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/3 委員会活動
12/7 3〜6年 大阪市経年学力調査(国・社)
12/8 大阪市経年学力調査(算・理・質問紙)  国際クラブ