新型コロナウイルス感染症の発生に伴う緊急下校について
このたび、本校の児童が新型コロナウイルス感染症に感染したことが判明いたしました。
保健福祉センターや教育委員会と連携して、濃厚接触者の確認や消毒作業等を行うため、本日9月6日(月)は、時間を繰りあげて、給食喫食後に児童を下校させます。また、本日のいきいき活動は中止といたします。
帰宅しても保護者がいない児童や、いきいき活動参加予定の児童につきましては、各学級で預かります。保護者の方は各学級までお迎えをよろしくお願いいたします。何時ごろにお迎えが可能か学校へご連絡ください。
明日9月7日(火)以降の対応につきましては、本日中に保護者メール等で、ご連絡させていただきます。
ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行い、発熱等のかぜ症状がある場合は、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。
急なご連絡となり、保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。
この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。
大阪市立茨田北小学校
校長 藤本 哲
【お知らせ】 2021-09-06 10:36 up!
9月3日の給食
今日の献立は、
☆1/2黒糖パン
☆牛乳
☆イタリアンスパゲッティ
☆グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ
☆みかんゼリー
でした。
今日は、先日、お手紙でお知らせしたように、二十世紀なしが供給量不足のため、
みかんゼリーに変更になりました。
『イタリアンスパゲッティ』
豚肉、輪切りにしたウインナーとピーマン、にんじん、玉ねぎ、マッシュルームをケチャップ、トマトピューレ、ウスターソースで炒めた、トマト味のスパゲッティです。
子どもたちに人気の献立です。
【学校日誌】 2021-09-06 10:16 up!
さよなら プール
今日で今年度のプールでの授業は終了です。(写真は昨日のものです。)
残念ながら雨、また、来年。
ひまわりとともに、プールへ ありがとう ございました!
【学校日誌】 2021-09-03 10:35 up!
9月2日の給食
今日の献立は、
☆他人丼
☆牛乳
☆とうがんのみそしる
☆金時豆の煮もの
でした。
『他人丼』
今日の他人丼は、卵の除去食でした。
除去食とは、卵を加える前に摂り分けて、卵なしで仕上げたものです。
真ん中と右の写真のものです。
間違えて配膳しないように、ピンク色のお椀に一人ずつ盛り付けて、名札と一緒にお盆に乗せて、担任の先生に直接手渡します。
【学校日誌】 2021-09-02 15:39 up!
秋の気配
まだまだ、暑い日が続きますが。季節の移り変わりを感じます!
子どもたちの成長とともに、収穫も楽しみです!
【学校日誌】 2021-09-01 07:58 up!