☆★☆ 華道体験・茶道体験・職場体験・進路説明会・面接講座でお世話になりました皆さま 東中生のためにありがとうございました 11月の主な行事は次の通りです 〜19日(火)3年:進路懇談 20日(水)〜22日(金) 期末テスト 東中教育活動の推進に ご理解とご協力 ご支援を引き続きよろしくお願いいたします【学校日記は2ページ目以降もぜひご覧ください】☆★☆

生徒会NEWS(11月号)

画像1 画像1
生徒会NEWS(11月号)を発行しました。
今月号では、11月の常置委員会からの報告と「あいさつでいい一日を!!」として、あいさつ五カ条等が掲載されています。
裏面では、2年生と1年生の校外学習の振り返りと、赤い羽根共同募金のお礼等の記事が掲載されています。こちらをクリックするとご覧いただけます。
画像2 画像2

道徳 人権学習「障がい者学習」

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の3年生は5・6限目に、暖房を効かせた体育館で一斉授業を行なっています。授業内容は道徳の教科書にある教材「No charity,but a chance!」とDVD教材「The reason I jump(自閉症の僕が飛び跳ねる理由)」とを組み合わせた学習で、「共生社会」の実現に向けての姿勢を養うことをねらいとしています。担当の先生の範読に始まり、生徒への発問に答える導入で、静かに課題に向き合っていきます。

2年生 5限目

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生5限目の様子です。

今日は校外学習の事後発表会に向けての取組です。
どのような工夫をすれば分かりやすいか考えながら、班で話し合っています。

すべての施設をまわったつもりになることができるような、素晴らしい発表をめざしましょう!

昼休みの図書室

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒の図書委員と学校元気アップのボランティアの方、学校図書支援員の先生と本校教員が、連携をして運営している図書室。感染症対策を施しつつ、毎日、昼休みと放課後に開館しています。ありがとうございます。

学校元気アップからのお知らせ(12月号)

画像1 画像1
 早いもので今年も残すところあとひと月となりました。コロナ禍でも少しずつ、元の生活に戻れる兆しも見えてきたでしょうか!?
 12月を旧暦の呼び方では「師走(しわす)」と言います。「師匠である僧侶がお経をあげるために東西を馳せる月」という意味の「師馳す」から来たと言われています。僧侶のような普段落ち着いている人でも、この月は多忙で走り回るようになる、という意味だそうです。  現在でも「師走」は、「冬至」「クリスマス」「忘年会」「大掃除」など行事も多く忙しいと感じていると思います。特に「大掃除」は、新年に神様をお迎えする意味もあり、1年の厄落としに行うといいですね。
 また、12月は1年を締めくくる最後の月です。やるべき事は全てやり遂げる月ということに、「為果(しはつ)」という言葉があります。1年の最後に「勉強をやり遂げる」というのもどうでしょうか。
今月の学校元気アップ通信(表面)はこちらをクリックしてご覧ください。裏面の新しく届いた本の一覧はこちらをクリックしてご覧ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
12/3 SC
12/6 B週 水の時間割 3年生アルバム写真撮影(5、6限) 常置委員会
12/7 45分授業 保護者分散参観(出席番号1〜10番)
12/8 月の時間割 保護者分散参観(出席番号11〜20番)
12/9 生徒議会 保護者分散参観(出席番号21〜30番)

行事予定表

生徒会NEWS

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

食育つうしん

給食献立表(イラストVer)

教科通信・校歌

SCIENCE

学校元気アップからのお知らせ

運営に関する計画

学校協議会

学校関係者評価

中学校のあゆみ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

中学生チャレンジテスト(3年生)

大阪市中学校3年生統一テスト

大阪市英語力調査(英検IBA)

進路

R3_4_23以降 緊急事態宣言関係

部活動

臨時休業・感染症予防対策等に関するお知らせ

その他