お子さまの健康管理について

 保護者の皆様、日ごろからの本校の教育活動へのご理解とご協力をありがとうございます。あわせて、お子さまの健康管理へのご配慮ありがとうございます。
 さて、気温が急激に下がり体調管理に一層の配慮が必要な季節となりました。どの学年にも体調不良等で出席を控えている児童がおり、学校全体でも複数名いる学級もあります。
 新型コロナウイルス感染症の拡大防止への取組へのご協力を感謝しますとともに、お子様への体調管理を引き続きよろしくお願いいたします。

3年生 ハルカス新聞

3年生が、先週に行ったあべのハルカスへの社会見学で学んだことを新聞にまとめる取り組みをしています。今回は、パソコンに取り込んだ、自分たちで撮影した写真を選び、貼り付ける作業をしました。

操作に苦労している場面も見られましたが、友だち同士で助け合って取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食の提供について

 昨日夕刻、大阪市教育委員会指導部保健体育担当給食グループより、10月19日(火)に提供する「さんまのみぞれかけ」に使用する「さんま」に関して、以下の連絡がありました。

〜大阪市教育委員会指導部保健体育担当給食グループより(原文まま)〜
 「学校で使用するさんまは内臓処理されており、魚卵は取り除かれていますが、すでに提供した他のブロックから、さんまの中から魚卵のようなものがでてきたと報告を受けました。魚卵であるかどうかは確認中ですが、今後提供予定の学校においても同様に発見される可能性があります。このことから、10月の食物アレルギー個別対応用献立表の「さんまのみぞれかけ」に魚卵の注意喚起のコメントは入れておりませんでしたが、魚卵のアレルギーのある児童生徒の保護者の方に、魚卵が含まれている可能性があることをご説明いただき、「さんまのみぞれかけ」の喫食の有無の確認を取っていただきますようお願いいたします。」

 学校にご提出いただいております保健調査票のアレルギー食物欄に「卵」または「魚卵」と記入のあるお子さまにつきましては、喫食の有無について別途手紙を配付いたしますが、記入のないお子さまで、「魚卵」に関するアレルギーについてご心配な保護者様がいらっしゃいましたら、学校までご連絡くださいますよう、よろしくお願いいたします。

5年稲刈り その2

 刈り取った後の稲をまとめ、竿を使って干して乾燥させます。2週間後には脱穀です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年稲刈り その1

 6月の田植えから約4か月。5年生が、豊かに実った稲の収穫をしました。地域の方に稲の刈り方を丁寧に教えていただき、安全に稲を刈り獲ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校評価