3年 音楽
リコーダーの学習をしています。4月からコロナ禍で制限されていて吹けなかった分、例年通りの学習ができていませんでした。
今でも、一斉に吹くことはできないので、列ごと順番に吹いて音色と指使いを確認しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 算数
親の体重は、子どもの6倍です。では、子どもの体重は親の体重のいくつ分ですか??
という問題です。 日本語というのは、なかなか難しいものです。画面や板書で図にすると理解する子も増えてきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 音楽科
鍵盤ハーモニカを初めて使います。今まで使ったことのない子もいて、鍵盤とは?ハーモニカとは?から学びます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 加美南部まつりに向けて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝は、児童会のメンバーが各教室にお店の内容決定を伝えに行きました。 給食の時間
今日の給食は、鶏肉と野菜のケチャップソテー、スイートポテト、スープにパンと牛乳です。
スイートポテトが子ども達には好評のようでした。 この時期になると配膳も慣れたもので、1年生も黙食をしっかり行っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|