6年 理科

2021.9.28
今日は、リトマス紙を使って
水溶液をなかま分けしました。

水溶液をリトマス紙につけると、
赤にかわったり、青にかわったり、
かわらなかったり。
結果をノートにまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2021.9.28
3年生の国語は、教育実習生の
研究授業でした。

「サーカスのライオン」の山場です。
中心人物、じんざの気持ちの変化について
自分で考え、班の仲間と意見交流しました。

学校公開日

2021.9.28
本日は、次年度の新入生向けの
学校公開・学校説明会でした。
画像1 画像1

5年 体育

2021.9.28
5年生の体育は参観に向けて、
エイサーってどんなん?

少し映像を見て、先生の動きを見て、
さわりだけ、やってみました。

ひとポーズでも、そろうと見栄えがしますね
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 外国語

画像1 画像1
2021.9.28
5年生の外国語は、
What time do you 〜?の学習でした。

5年生がきいて、ガデナー先生が答えます。

何時くらいに、TV見てますか?
何時くらいに、夕食を食べますか?
もちろん、英語でのやり取りです。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/6 社会見学 5年   朝日新聞社
12/7 学力経年調査 国社 3〜6年
12/8 学力経年調査 算理 3〜6年  英56年
中国集中実践5年  牡丹・グローバル
12/9 アプロの会(高学年)2学期最終
12/10 遠足2年 キッズプラザ    定時退勤日

お知らせ

配付物

事務室より

学校だより

給食だより

保健室より

校時表

非常変災時の措置について

PC・モバイル端末操作マニュアル

学校協議会

家庭学習

学校いじめ防止基本方針

教職員周知用